SSブログ

Style & Life [leggere -読書-]

『イタリア料理事始め』 -堀川春子の90年-
この本の、出版記念講演に行ってきました。

堀川さんは1917年(大正6年)生まれ、1932年に弱冠15歳でイタリアへ渡り、2008年に91歳で亡くなるまで、イタリア料理とともに人生を過ごした方。お嬢様と呼んで差し支えないお家に生まれたにも関わらず、通訳官付きのメイドとして日本を飛び出し、ムッソリーニ政権下のローマへ。19歳で帰国した後、日本でのイタリア料理の普及に人生を捧げたと言っても過言ではない生き方をした女性。

講演では、著者である土田美登世さんが、堀川さんを取材したときのエピソード、裏話や本に収めきれなっかったお話などを聞かせてくださいました。土田さんは元「料理王国」の編集長だった方で、料理業界にとてもお詳しく、終始パワフルな笑顔で語って下さった、気さくで明るいお人柄でした。

講演の合間に、堀川さんのレシピを再現したトマトソースを頂きました。ワインと一緒に。
090927a.jpg
バターを使っているとのことに驚きました!でも、しつこい感じはなくて、今の私達が知ってるトマトソースとは違うけれど、甘くてまぁるい、とても優しい味でした。現在のように食材が思うように手に入らなかった時代に、なんとか本場の味を再現したいと心を砕いて、工夫された味なのだそうです。

資料として土田さんが持参されていた、『カリーナ』(1961年オープン)のメニュー。
090927b.jpg

料理指導を依頼された堀川さんが、最も悩んだのはメニュー構成だったそうです。
090927c.jpg
ミートソースが250円、カルボナーラが300円!物価の違いに時の流れを感じます。
また、メニューには日本語だけではなく、きちんとイタリア語でも記載されているところにこだわりも。

メニューの他、本作りのために集めた多くの資料を前に、貴重なお話を聞かせてくださる土田さん。
090927d.jpg
この資料の山の中に、村上春樹さんの『カンガルー日和』がありました。
もしや何かしらの影響を与えられたのかな!?なんて思いましたが…。
写真にある緑色のメニューは、1971年開店の『トスカーナ』(料理指導は堀川さん)のもの。
そして、『カンガルー日和』の中に「1971年、それはスパゲティーの年だった。」という文があるのです。
(村上春樹ファンの方は163ページを見てください!)
堀川さんとは直接関係ないけれど、この共通点が嬉しくて、資料と共に持ってこられたとのこと。

こういうちょっとした寄り道のお話からもわかる通り、調べるとなったら徹底的に、とことんやりたい!という熱い魂の持ち主である土田さんのお話は、どれも活き活きとしていて、魅力的でした。

本を読めば、いかに堀川さんが日本のイタリア料理界に大きな影響を与えたかが分かるのですが、私を含め、講演会に参加したほぼ全員が、これまでお名前を知りませんでした。このことについて土田さんが、「悲しきマリオネット」という表現を引用されていたのが印象に残っています。
-80年代頃からイタリア料理が注目され始め、レストランは増加の一途、料理人は自分なりのイタリア料理を追求していき、多様化が進んでいく。-誰よりも早く、長く、イタリア料理に関わっていたものの、時代の流れと彼女が守るものとの間に、少しずつギャップが…。 それでもご本人は気に病むことなく、生涯現役、死の直前までイタリア料理に情熱を注いでおられたそうです。-あくまで自分のやり方で。

時代と相対距離を合わせて変化していく方法に異を唱えるつもりは全くなく、むしろそれはそれで難しいことだと思いますが、一人の人間として、自分のスタイルを貫いた姿勢は美しく感動的で、尊敬の念が湧いてきます。今では身近な存在となったイタリア料理の日本史の中に、こんなドラマがあったとは!

090927e.jpg
分厚いファイルの中には、びっしりと堀川さんのレシピメモが収められていました。
これは1冊だけではなく、他にも複数残されているとか。

完成した本の装丁についても説明して下さり、愛おしそうに眺めながら、堀川さんが蘇った気持ちになるとおっしゃっていた土田さんの姿も、とても素敵でした。

色んな生き方があると思います。あと少し、勇気があれば…と思うことが、ないでもない。つい勢いで…と、とんでもない方向へ走り出すこともしばしばで。寄り道、遠回り、急がば回れ?と紆余曲折あるかもしれませんが、不器用でもスタイルを持って生きたいと、ブログ2年生最後の記事にて思うのでした。


nice!(43)  comment(26)  trackback(0) 

nice! 43

comment 26

gyaro

メニューの値段に驚いてしまいましたが、
資料だったんですね^^
そろそろ丸2年経過ですか?
おめでとうございます♪ 来月も楽しみにしております☆
by gyaro (2009-09-29 04:30) 

mau-mauu

座右の銘は「急がば回れ」です。
急いでうまくいった試しがありません^^;
まあ、近道してうまくいっても、それは見かけだけの話。
着実に積み重ねたものは、そうそう崩れませんからねー^^
by mau-mauu (2009-09-29 07:35) 

COYOTE

ブログ2周年おめでとうございます!
それにしても、凄い資料・・・・
その時の自分が蘇りますよね。

by COYOTE (2009-09-29 07:55) 

kelly

おおっ!2年ですか♪
おめでとうございますぅ!
資料の数が膨大ですね~
by kelly (2009-09-29 09:48) 

baby_pink

2年おめでとうございまーす✿
3年目に相応しいPaceさんらしいブログですね^^
凄く重みを感じます。
pomodoroのペンネとっても美味しそう♪
バターが入ってるなんてビックリしました(゜o゜)

(ps..menuのネーム、、カリーナ・calinaじゃ..?
間違ってたらごめんなさいm(__)m)
by baby_pink (2009-09-29 11:09) 

jinn

そのぶ厚いファイル、見てみたいです。
もうすぐ丸2年なのですね♪
これからもマイペースでいきましょう☆
by jinn (2009-09-29 12:57) 

ikuko

カンガルー日和、どこにしまい込んじゃったか思い出せない(汗)
村上春樹の本って、ナゼか、パスタを作ってるシーンが多かったような気がします^^(最近の作品でなくて、一時期の作品で・・)

ブログ2年おめでとうございます^^
これからも楽しみにしてますので
Paceさんのペースで更新してくださいネ☆
(↑ダジャレじゃないですよー!)
by ikuko (2009-09-29 13:10) 

お茶屋

ホント分厚いファイル・・・すごいですね。

ブログ2周年、おめでとうございます☆
これからも変わらず楽しみ拝見させて頂ければと思います♪
by お茶屋 (2009-09-29 16:56) 

Pace

>gyaroさん
物価が今と全く違うと分かっていても、まずは値段をチェックしてしまった
庶民な私です(^^; 今の時代だったら…サイゼリアもびっくりですよね!
10月1日に3年目の誕生日を迎える「La vita」です♪
お祝いコメントありがとうございます(^^)

>mau-mauuさん
”着実に積み重ねたものは、そうそう崩れない”
↑堀川さんの残されたファイルを見て、このお言葉に深く納得しました。
私はせっかちなところがあるのですが、mau-mauuさんの真似して「急がば回れ」
を座右の銘とし、落ち着いた行動を心がけたいです!

>COYOTEさん
お祝いコメントありがとうございます(^^)
堀川さんのレシピ、そして本を作成するために集めた土田さんの資料、
どちらも情熱を感じられる量ですよね。私もイタリア関連の雑誌や本を集めて
いるのですが…。ただお店で買うだけなので何の苦労もないですよね(^^;

>kellyさん
はい、来月からブログ3先生に進級します♪
スタート時には「1年もてばいいかな?」なんて思っていましたが、気が付けば
2年も経っていました。お祝いコメントありがとうございます(^^)
沢山の資料を見て、この本に対して感じる重みが増しました。凄いですよね!

>baby_pinkさん
誤字の指摘ありがとうございますっ!!pinkさんが正しいです!
”かわいい”の「カリーナ(carina)」でした(^^;訂正してお詫びします。
「カテリーナ」って…誰やねん(笑)初歩的なミスが恥ずかしい…。
堀川さんの当時の味を引き継いでいるお店が、今でも3軒残っているそうです。
うち2軒は東京なので、ご興味あればお知らせしますよ♪

>jinnさん
ご高齢になってからも、イタリアのレストランでレシピを聞いてまわったり、
料理本の中からいいと思ったものを訳して保存していったそうです。
お料理好きのjinnさんには、まさに宝の山のように見えるのでしょうね♪
3年目もこんな感じでゆるーいスタートとなりそうですが、宜しくお願いします。

>ikukoさん
どこにしまい込んだか分からなくなること…よくありますよねっ!!(笑)
今回読み返して気が付いたのですが、文中で登場するのは「サラダオイル」!
カンガルー日和が出版された1986年頃には既に、本格的なオリーブオイルの輸入が
始まっていたようですが、まだ一般的には浸透していなかったようですね。
考えてみればその頃、うちの実家にも当時はなかったような(’’)
お祝いコメントありがとうございます♪来月から3年生です(^^)

>お茶屋さん
1冊だけでもすごい量ですが、他にも(確か6冊?)あると聞いてさらに
びっくりでした。どれだけイタリア料理に愛情を注いでおられたことか、
これを見て痛いほどに感じました。
お祝いコメントありがとうございます(^^)3年目も地道にやっていきます!
by Pace (2009-09-29 23:21) 

fullcon

紆余曲折が楽しいんですよね!案外、、、。
by fullcon (2009-09-29 23:57) 

豚鮪magu

200!
おめでとうございます。
これからも楽しみにお邪魔しますー♪
by 豚鮪magu (2009-09-30 01:40) 

baby_pink

あ、やだぁ、私も間違ってるじゃないですかー^^*
あはは。
che carina~♪ のcarinaですよね。
Paceさん再びこちらこそ、ありがとうございます✿
by baby_pink (2009-09-30 08:51) 

GRACE

イタリア料理が普及するのにはそんな女性が関わってたんですね~
とっても興味深いです。
『料理王国』良い本ですよね☆
きっとそんな本に携わった方の講演会だから、さぞかし食通、料理マニアがわんさかいたことでしょう。
聞いてみたかったかも♪

読み手のことまで真摯に考えてブログ書きをされるPaceサン、
これからもそんなPaceサンの人柄あふれるブログを
楽しみに遊びに来たいと思ってます♪
でもまずは「自分が楽しい」と思えるブログで☆
私もそのことを念頭にやっていきたいと思いまぁす!
by GRACE (2009-09-30 10:03) 

pica

付和雷同的な人生を送ってる私としては憧れる生き方かもしれないです。

メニューを見て、チキンカツレツなんだ…と不思議な感じ。牛という印象が
根強いので。
当時の料理をいただいてみたいですね。

私も1年で100個書き、2年めのいまも100個の記事を書くのが目標だけど
…無理みたい(^_^;)
3年めに入るPaceさんのブログ、引き続き楽しみにしていますね(^_^)
by pica (2009-09-30 15:22) 

Pace

>fullconさん
だからこそ、なんだかんだ言って寄り道好きなのです(^^;
それでも最後に振り返って、1本スジが通ってればいいな、と。
mau-mauuさんもおっしゃっていますが、全ては積み重ねと考えれば
いいのかもしれないですね♪

>豚鮪maguさん
お祝いコメントありがとうございます♪
細かい数字が苦手なので、200というキリのいい数字って気分が
良いです(^^) そんなに沢山記事を書いた実感はないのですが
地道な積み重ねって大切なんですね。こんな感じですが、3年目も
よろしくお願いします♪

>baby_pinkさん
最初に私が「カテリーナ」って書いてしまったのが悪いのです!
”かわいい”って意味が元になってるって知らないと、LかRかは
分からないですよね。pinkさんのお陰で間違いに気がつきました。
ありがとうございます(^^)

>GRACEさん
参加者は”わんさか”ではなくて少人数でした(^^;
前半は座って聞いてたのですが、後半はパスタやワインを頂きながら
和やかにお話するサロン的な感じだったのです♪
”楽しく”ブログ、GRACEさんらしい素敵なポリシーだと思います♪
”どう伝えよう?”と悩むことはあるけど、それも含めて私にとっては
「意味のある」ことだと思っています(^^)
いつも丁寧にコメントくれていますが、今回は特にぐっときました。
泣かされるかと思ったわー(笑)やばかった!

>picaさん
私もカッコいいな!とは思いますが、簡単には真似できないです(^^;
自分なりを模索するしかないですよね。picaさんは、今のままの
優しいpicaさんでいて下さると嬉しいです♪
チキンカツはよく食べるので違和感を感じなかったのですが、牛のほうが
ポピュラーなんでしょうか?食文化って奥が深いですね(’’)
3年目は目標記事数減らす予定ですが、これからも宜しくお願いします♪
by Pace (2009-09-30 22:26) 

mau

2年と200記事おめでとうございます。
この本、この間本屋で見かけてつい立ち読みしちゃいました…
買おうかどうか迷ってるうちについ・・・
講演会があったんですね。
行ってみたかったな。
by mau (2009-10-01 00:42) 

ちか

広めた…という方、とっても尊敬や憧れを感じます。
私のお花学校長はフラワーデザインという言葉を広めた方。
とっても尊敬する方。内容とは関係ないっすね。(^_^;)

自分の唯一ブレテいないのは、お花作品の作風かな。
楽しみながら自分らしさをみつけらればとゆる~い気持ちです。

2周年おめでとうございま~す!
これからもブログライフも自身のライフスタイルもおもいっきり楽しんでくださいませ~♪
またしても長くてすんません。m(__)m
by ちか (2009-10-01 18:48) 

pace

自分では喧嘩してる気も無く
たんたんと、時代と添い寝をするのが嫌なだけ
そんなスタイル
多分時代の寵児として喝采はあびないかもしれない
そんなのがいいね!!!
by pace (2009-10-01 20:37) 

masa

前記事といい今回の記事も興味津々
楽しく拝見しました〜
イタリア料理を伝えようとした熱意がガツンときました
作った人も凄いですが
伝えようと頑張っている人も凄いと思います
今あるのはこういう熱い方が居るお陰ですね。
どんどん影響うけて発信することも大事だね^^
by masa (2009-10-01 23:10) 

michie

Paceさんらしい200記事ですね。
2周年おめでとうございます^^
これからもパワフルな記事を楽しみにしています♪
ファイルのレシピの厚さにビックリ!です。
そんな情熱を持って仕事したいなぁ。。。
by michie (2009-10-01 23:48) 

Pace

>mauさん
この本をご存知とは!!あまりにもタイミングが良くてびっくりです♪
巻末に堀川さんのレシピが載ってましたよね(^^)
一度挑戦してみたいと思います♪
講演会は、著者の方から生のお話を聞くという貴重なものでした。
もう終わってしまったのが残念です…。

>ちかさん
どのような分野でも、”開拓者”は尊敬を集める存在ですよね。
自分にとって目標となる人や、憧れの対象を持つことはプラスになると
聞きます。そのような方が近くにいらっしゃるのは幸せなことですね!
2周年へのお祝いコメントありがとうございます(^^)
今日からブログ3年生、これからも宜しくお願いします♪

>paceさん
お久しぶりです!!(^^)その後またネットでお見かけしなくなったので
どうされたのかと、気になってしょうがなかったです(笑)
それにしても相変わらずのカッコいいコメント、心の手帳にメモさせて
頂きました!流されることなく、逆行して対立することなく、立ち止まらず
私は私の道をゆくという潔さ、凛とした姿に憧れます♪

>masaさん
前記事へのnice!もありがとうございました♪
様々な分野、色んなやり方で、情熱をもって仕事している人はカッコいい
ですよね(^^)ほんとに色んな人がいて、いつもいつも刺激を受けては
はしゃいでしまう私です(笑) これからも何が起こるか分からないけど、
しっかりアンテナ張っていたいと思います♪

>michieさん
お祝いコメントありがとうございます(^^)
私らしく、イタリア料理関連で200記事目を飾れたこと、偶然なのですが
嬉しく思っています♪
ファイルを見せていただいたときには、私も量に圧倒されました。
michieさんにも情熱、あると思いますよ!!
by Pace (2009-10-02 00:32) 

macha

2周年おめでとうございます!!!

なにやら迷い込んで1周年の記事にまで
コメントしてますが、気にしないで下さい(笑)

これからもよろしくおねがいしまーーーす!
by macha (2009-10-02 18:17) 

Pace

>machaさん
”なぜこんな過去記事に?”とちょっぴり疑問に思っていましたが、
迷い込んでしまったのですね(笑) ウケてしまいました(^^;
1周年&2周年と、Wでのお祝いコメント、心から嬉しく思っています♪
迷い込んだmachaさんを追いかけて、自分の過去記事をチラッと読み返して
みましたが、あまり成長していないなーと痛感しました(笑)
こんな感じですが、こちらこそ宜しくお願いします(^^)
by Pace (2009-10-02 23:55) 

hatsu

ブログ2周年、おめでとうございます♪
魅力的な方の人生に触れる時間、
とっても素敵ですね。
『イタリア料理事始め』、読んでみたくなりました^^

これからもPaceさんの記事、楽しみにしていまーす♡
by hatsu (2009-10-03 07:39) 

御心

200記事、2周年おめでとうございます('▽'*)
2の数字で統一されていて見事です!
イタリア料理への情熱が伝わってくる、
生き方、資料の分厚さ、圧巻です^^;
人の人生が詰まっている、そんな印象です^^
カルボナーラ300円ですか~安いですね。
知的な記事で良い刺激を受けました('▽'*)ニパッ♪
by 御心 (2009-10-03 17:43) 

Pace

>hatsuさん
お祝いコメントありがとうございます♪
今日『イタリア料理事始め』の巻末に載っていた堀川さんのレシピで
パンナコッタを作ってみました。自画自賛ですが、美味しかったです(笑)
一人の女性を通してみるイタリア料理の日本史、ご興味あればぜひ(^^)
読んでると、無性にイタリア料理が食べたくなりますよ!

>御心さん
細かい数字が苦手なので、キリのよい数字が好きなんです(笑)
”イタリア料理”に興味を持って参加したのですが、色んな刺激たっぷりの
内容でした♪堀川さんの90年、それを追いかけた土田さん、どちらもパワーに
溢れていますよね! 知的…と言って頂くには申し訳ない記事ですが、
今後目指したいと思います。お祝いコメントありがとうございました(^^)
by Pace (2009-10-04 01:12) 

コメントを書く

name:
URL:
comment:

trackback 0

トラックバックの受付は締め切りました
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<script>
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({
          google_ad_client: "ca-pub-3052921242730156",
          enable_page_level_ads: true
     });
</script>

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。