SSブログ

Turkish Coffee [Turchia -トルコ-]

「えっ…今さらまたトルコ?」
「そうなんですよ、すみません」

トルコといえばチャイ。紅茶が苦手な私も、トルコではチャイ三昧してきました。
その土地のものを美味しく頂けると、身体が文化に馴染んだなぁという気持ちになるから不思議です。

そのままの勢いでチャイ用薬缶と茶葉を買いそうになりましたが、たぶん日本に帰ったら飲まないだろうという予感もあり、結局やめておきました。でも、アップルティは欲しいので、そのためにチャイ用グラスとお皿は買いました。

お土産物屋さんにあるものは見た目も華やかで、種類も豊富。
100206a.jpg

しかし、私が欲しいのはトルコで一般的に見かけるシンプルなグラス。
こんなにある中から選ぶのは面倒(おい!)だし、安価なもので充分なんです。
庶民の勘(笑)で、賑やかなエリアから少し離れた路地へ入り、日用雑貨屋さんを見つけました。
100206b.jpg
見るからに庶民的なこのお店で、チャイグラス6個セットを4トルコリラ(約250円)で購入♪
ちなみに、2段になっているのがチャイ用ポットです。こちらも、おみやげ物屋さんに凝ったデザインのが沢山ありましたが、トルコ人が日常的に使っていそうなこういうお店のもののほうが断然お安いです。

参考までに、エジプシャン・バザールで見かけたチャイ用ポット。
100206c.jpg
上のポットに紅茶、下のポットはお湯、それをブレンド(濃さを調節)して飲むそうです。難しいですね。

お土産物用のはチャイグラスとお皿がセットになっていますが、雑貨屋さんのものはグラスとお皿が別売りになっていました。お皿ももちろん、庶民価格のものを購入(笑) 1枚1トルコリラ前後(100円以下)のものを7枚GET。 グラスが6個なのに…?そのへんはまあ、いいんです(^^;

さあ、組み合わせてみましょう!
100206d.jpg
このワンセットで、缶コーヒー1本(120円)より安いです(笑) これでいつでもトルコ気分♪

と、長々とチャイについて書いてしまいましたが、私の中ではトルコといえばチャイ!…
ではなくて、トルコ珈琲だったのです。

トルコ珈琲は、鍋で煮て作ります。よく見かけるのはこのタイプの鍋。
100206e.jpg
銅製で、いかにもな雰囲気は良いのですが…。細かいところを見ると、つくりが荒かったり…。

なので、チャイグラスとは逆に、ちょっとお値段は高くなりましたがステンレス製のモダンなタイプのものを購入しました。(製品のHPはコチラ
100206f.jpg
“いかにも”な雰囲気は薄いけど、冷静に考えればコチラのほうが自宅のキッチンに馴染みます。

珈琲豆は「Mehmet Efendi」という、エジプシャン・バザールの近くにあるお店で購入。有名店らしいです。このお店の豆は、空港でも見かけました。
100206g.jpg
店先に積まれた珈琲。店員さんが私の顔をチラッと見て、「HOW TO MAKE TURKISH COFFEE」という紙をくれました。つくづく、イスタンブールの人は観光客慣れしているなぁと感心します。
英語でしたが、淹れ方をネットで調べなきゃと思っていただけに、有難かったです。

では、淹れてみましょう!
まずはスプーン1杯の珈琲粉と、砂糖(好みの分量)を入れます。
100206h.jpg
ここへデミタスカップ1杯分の水を入れ、火にかけて煮ます。

そしてカップに注ぎます。
100206i.jpg
ほんとはもっと泡があるのですが…。写真撮るのに手間取っていて、こうなっちゃいました。
すぐに飲むと粉っぽいので、しばらく待ちます。カップの底には粉が溜まっているので、一気飲みはやめましょう(笑) 上澄み部分だけを上手に飲まないと、口の中がザラザラしちゃいます。

こうしてトルコ珈琲用の鍋を入手したことにより、念願の三大珈琲グッズを揃えることができました!
(”三大”と言っているのは、あくまで私の個人的な考えですけど…)

No.1 イタリアで購入したエスプレッソ器具
100206j.jpg

No.2 ベトナムで購入したベトナム珈琲用フィルターバチャン焼きのフィルター&カップ
100206k.jpg

すっごく地味なことで申し訳ないのですが、私的にはもの凄く達成感があり、どこかのタイミングで書いておきたいと思っていたのです。だから、あえての「今さらまたトルコ?」でした(笑)

おそらくはトルコ珈琲と似た味だとは思うのですが、ギリシャ珈琲もいつか飲みたいです。


nice!(54)  comment(30)  trackback(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 54

comment 30

Bonheur

トルコ記事、大歓迎(^u^)
トルココーヒーって、ドロドロっとした感じのですよね。以前、トルコ駐在から帰られた方に、コーヒー占いをしていただいたのを思い出しました。
いろいろ道具が揃って、楽しそうですね。
トルコ、イスタンブールにはいつか行ってみたいと思っています。
by Bonheur (2010-02-06 21:39) 

michie

コーヒーを淹れる道具って絵になる形していますよね。
銅製のコーヒー鍋にもちょっと惹かれます。
イギリスに住んでいたことがあるのに、
ティーポットを購入して来なかったので…
今でも心残りです^^;
by michie (2010-02-06 22:53) 

pace

カフェオーディナリーですよね
インドやスリランカから欧州までこの入れ方が主流ですよね
冷たい水をちょっと差すと豆が沈みますから
右手前のエスプレッソメーカーを山や海に持って行こうと画策したことがあるんですけど、イメージは格好良いのですがちょっと味も雰囲気もその場にはそぐわなかった(笑)
by pace (2010-02-06 23:22) 

jinn

ギリシア珈琲・・・やっぱ飲んでおいた方が良かったかな。
ギリシアではこっち風のコーヒーを意味する「ネスカフェ」と
オーダーするようにガイドさんに言われてたので。
by jinn (2010-02-06 23:50) 

pica

とってもセンスのいい、自分へのお土産ですねv
チャイは飲むけど(ウチでは作らず、外でばかりだけど)
トルコ珈琲はおそらく飲んだことないです。
上澄み部分だけを飲む、これ、覚えておきますね。
私はいま、ビアレッティ社のカプチーノマシンがほしくて。
牛柄でかわいいんですよ♪
by pica (2010-02-06 23:52) 

Tomo

私はカップに加えて二段式の紅茶用やかんも購入してしまいました。茶葉も買ったのですが、案の定あまり活躍してないですねー。

コーヒーセットも考えてみればトルコ、ベトナム、エスプレッソマシーンと揃ってました。あと、ナポリタンコーヒーメーカーというのがあるらしいので、いつか欲しいなあと思ってます。お湯が沸いたらひっくり返すらしいのですが、まだ実物は見たことがありません。
by Tomo (2010-02-07 00:25) 

ちか

そうそう、トルコ記もう終わりなんだ~っと思っていたので、
この復活はとっても嬉しいです♪♪
お皿、カラーと文字?みたいなのが、
トルコをよりイメージさせてくれますね!
Niceな買い物だ~!!
あの~トルコ珈琲飲んだことないです。
今度ご馳走してくれますか?
エスプレッソも同時に…大歓迎です♪(^^ゞ
by ちか (2010-02-07 03:23) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

トルコは良く上は飛ぶのですが・・・・
未だ御縁がありません。

by BPノスタルジックカーショー (2010-02-07 05:38) 

nata

チャイグラス、というか、縁に赤い色があるお皿がとても懐かしいです。
いろいろなところで、このお皿とグラスでチャイをいただきました。
トルコ珈琲用の鍋は、ステンレス製のものもあるんですね。
確かにこちらのほうが実用的です。

それよりも何よりも、Paceさんのコレクションに驚きです。
世界は、「コーヒー飲み国」と「お茶(紅茶)飲み国」に分けられるそうですが、
ベトナムも「コーヒー飲み国」なんですね。

by nata (2010-02-07 13:33) 

Pace

>Bonheurさん
いまさらのトルコ記事を歓迎して下さって、ありがとうございます♪
トルコ珈琲、上澄みはサラッとしていますが、底には粉が泥のように
残りますよね。珈琲占いは一度体験してみたいのですが、いまだ叶わず…。
なんなら、自分で覚えて商売にするのもアリかなとも思います(笑)
普段は普通にフィルターで淹れることが多いのですが、こうして珈琲器具を
少しずつ集めるのが、密かな楽しみになっています(^^)

>michieさん
単に珈琲といっても、色んな飲み方があるし、道具も様々ですよね♪
こうして集めてみるとそれがよく分かります(^^)
最初は私も銅製のを買おうと思っていたんですよ~!でも、うちのキッチン
では、あの色が浮いてしまいそうで…。悩んだ末、ステンレスです(^^;
イギリスのティーポットは上品なデザインなのでしょうね(’’)
購入は、またいつかの楽しみにとっておくのも良さそうです♪

>paceさん
スリランカもインドも紅茶のイメージが強いのですが、珈琲も親しまれて
いるのですね!両国とも興味津々なのですが、珈琲飲めない生活は無理な人
なので、その辺が心配で今まで躊躇していました(^^;
「冷たい水をさす」←アドバイスありがとうございます♪早速試してみます!
アウトドアでエスプレッソを飲もうと、道具を持っていく時点でカッコいい
ですよ! 私なんて凡人だから、外では専らインスタント珈琲です(^^;

>jinnさん
てっきりギリシャ珈琲は体験済みかと思っていました!(^^;
私はトルコで「珈琲」と注文すれば、当たり前のようにトルコ珈琲が
でてくると思っていたのですが、普通のを出されて最初は戸惑いました。
煮て飲むから、すごく濃いイメージがあったのですが、実際には
エスプレッソよりあっさりしています♪

>picaさん
トルコ珈琲はマニアックで、なかなか飲む機会ってないですよね(’’)
当分トルコに行く予定がないようでしたら、うちにはまだ豆があるので、
私が作って差し上げるという方法もありますが、如何でしょうか?(笑)
ビアレッティの牛柄カプチーノマシン、私も気になる存在です♪
あれはスゴイですよね(^^)でも、お値段もそれなりなので、なんとなく
手が出せないまま現在に至っています(^^;

>Tomoさん
チャイセット一式購入されたとおっしゃっていましたよね♪その後大活躍
しているものと思っていましたが…(^^; トルコでは皆気軽に飲んで
いますが、自分で作るとなると、時間と手間がかかる飲み物ですよね。
それにしても、三大珈琲グッズは既に入手済みとはサスガTomoさん!!
ナポリのひっくり返すやつ、聞いたことはありますが、私も実物見たこと
ないです(’’)マニアとしては、やはり揃えるべきでしょうか?(笑)

>ちかさん
なんとなく、うやむやなまま終了に持ち込んだトルコ記でしたが、ここで
まさかの復活です(笑)ほんと、気紛れですみません!(^^;
トルコ珈琲の粉はまとめ買いしたので、まだウチにあります♪
私の作るモノでよければ、ご馳走しますよ。もちろんエスプレッソも
サービス致します~(^^) って、川崎まで出前でしょうか?(笑)

>BPノスタルジックカーショーさん
トルコの上空はよく飛ぶ…(’’) なんだかカッコイイですね!!
その先のヨーロッパが、目的地なのでしょうか?
私は行きたい国がたくさんあるのに、ご縁がない場所も多くて悶々として
います(笑)なるべく多くの地で見聞を広めたいのに、結局イタリア…
というパターンなのが問題ですね(^^;

>nataさん
トルコのチャイの印象は、あのグラスの形とこの赤い模様のお皿がセットに
なって記憶に残りますよね♪だからどうしても、これが欲しかったんです(^^)
ステンレス製の珈琲鍋は、エジプシャンバザールの外にあるお店(調理雑貨屋?)
で見つけました!キッチンに違和感なく置けて、お気に入りとなっています♪
ベトナムでは何度も珈琲を飲みました。間違いなく、「珈琲」の国ですね!
甘い練乳入りの珈琲が、暑いベトナムではとても美味しく感じました♪
by Pace (2010-02-07 21:10) 

いけ麺

旅行したらその土地の美味しいものをいただく、旅の基本にして醍醐味ですねー!^^
by いけ麺 (2010-02-07 21:53) 

mau-mauu

その土地のものを美味しくいただけるのはいいですよね。
うちらも最近は、たとえ苦手な食べ物でも
その土地の名物なら食べるようにしてます。
おかげで世界が広がりました♪
器具を本格的に揃えるってスゴいっすd(^-^)
by mau-mauu (2010-02-07 22:03) 

fullcon

やはり、、、
by fullcon (2010-02-07 22:21) 

momin

あ、チャイ好きなのね^o^
と思ったら紅茶は苦手でしたか(^^;;;

私は紅茶党なので インドでマサラチャイを飲み(とても甘いけど美味しい)お土産にもたくさん買ってきました^o^
トルコチャイというのはどんな味なのでしょう?

このトルコチャイのお皿 かわいいo(^o^)o
お買い物上手なんですね

私は珈琲は殆ど飲まないんですが エスプレッソは好きで
イタリアではひたすら飲んじゃいます^^;
Paceさんの三点セットで私が持ってるのは エスプレッソ器具の一部だけです_(^^;)

海外では 好き嫌い言わないで その国で一番良く飲まれてるものをいただくのがいいですねv(=∩_∩=)

by momin (2010-02-07 23:40) 

トージ

トルココーヒーなんてあるの知りませんでした!
学生の頃、喫茶店でバイトしていたのですが、コーヒーって奥が深いんですよね・・・。
自分はベタにマンデリンが好きです♪
by トージ (2010-02-07 23:54) 

けんちゃん

海外で庶民のお店に行くのは楽しいですよね。
お店が裏道にあると、ちょいとコワイですが・・・。

エスプレッソって、こんなに沢山の器具が必要なんですね。
でも、これで淹れたエスプレッソは本場の味がして、
美味しそうですね。
by けんちゃん (2010-02-08 01:13) 

お茶屋

一時期エスプレッソはまって、
なんだかでっかいレバーのついた機械
買ったことあります^^;
by お茶屋 (2010-02-08 11:17) 

sak

三大珈琲グッズ、いいですね
トルコ珈琲用の鍋が一番手がかからなそうで
私にはいいかも(^^
by sak (2010-02-08 11:39) 

macha

ステンレス製のにして正解だと思います!!
だってかっこいいもの!(笑)
by macha (2010-02-08 13:10) 

ikuko

わー!ステキ、ステキ!
食器とか、調理器具とか、大好きですよー!!
料理自体は、あんまり得意ではないんですが(^_^;)
by ikuko (2010-02-08 13:41) 

mau

エスプレッソは使ったけど、ベトナムコーヒーはまだビニールに入ったままです。使わなくっちゃ・・・でも最近はコーヒーも紅茶も緑茶もウーロン茶も、なんでもbodamのフレンチプレス・・・
by mau (2010-02-08 19:15) 

Pace

>いけ麺さん
その土地の光、空気に包まれて、その土地で受け継がれた味を感じる…。
これは、旅の中でも大切にしたい時間です(^^)
単に自分の好みだけで取捨選択するのは、つまらないですよね!
完全に珈琲党の私ですが、トルコでたくさんチャイを頂いたことは
とても良い思い出になっています♪

>mau-mauuさん
まさに私も同じ考えで、トルコではチャイをたくさん飲みました♪
初日、最初の一口は恐る恐るではありましたが(笑)、自分でも驚くほど
「美味しい!」と感じたんです。こうして土地の味に馴染めると、
その国に対して親近感が増しますよね(^^)
何年もかかりましたが、こうして珈琲グッズが揃って嬉しいです♪

>fullconさん
「やはり」に続くのは…やはり「トルコ人」ですよね(笑)
まだ引っ張りますか!!(^^;
血が珈琲になるくらい、トルコ珈琲をたっぷり飲めばなれるでしょうか?

>mominさん
日本では、出されれば頂くことはあっても、紅茶を自ら選んで飲むことは
全くないんです(^^;トルコのチャイの味を説明するのは難しいのですが、
紅茶苦手な私が、旅の間何度も飲んでしまうほどの美味しさでしたよ♪
トルコという土地が、私の味覚にミラクルをおこしたのでしょうか(笑)
イタリアではエスプレッソは外せませんよね! 珈琲党なので、自分でも
淹れますが、やはりイタリアで飲むのが一番美味しいと感じます♪
異国では日本での好き嫌いを忘れ、まずはその土地の味に親しむのが一番
ですよね(^^)せっかくの旅なのですから♪♪♪

>トージさん
トルコ珈琲&ギリシャ珈琲は、こういう小さな鍋で煮て飲むんです♪
知ってはいたのですが、実際に飲んだのは昨年のトルコ旅行のときが
はじめてでした。私の場合、豆の種類にはあまり詳しくなくて、お店に
あるものの中から深煎りの、濃い色のものを選ぶことが多いです(^^; 
次は”マンデリン”と指定して買ってみます!←なんとなくカッコイイ(笑)

>けんちゃん
日本でも海外でも、庶民のお店にしか行けない私です(笑)
裏道にあるお店は…気になるところですが、相当怪しいですよね(^^;
あ、エスプレッソはこれ全部を使うわけではないんですよ~!
3種類のを1枚の写真におさめました。最もスタンダードなのは、右奥に
置いているタイプのものです♪ウチではこれをよく使います(^^)

>お茶屋さん
私も機械式の持っていますが、エスプレッソ専用ではなくて、フィルターで
淹れるのと合体したタイプのです。専用マシーンの方がカッコイイですよね!
なのに、実用的にフィルターも捨てきれなかった貧乏性ですわ(笑)
ボロボロ(笑)になるほど使い倒していたのに、お茶を飲むようになってから
出番が少なくなってしまいました(^^;

>sakさん
勝手に”三大”と言っていますが、これを揃えることができてとっても
嬉しいです♪ 最初はギリシャで珈琲鍋をGETする予定だったのですが、
先にトルコへ行ってしまったのでこちらで購入しちゃいました(^^;
一番手がかからないのは…もしかしたらエスプレッソかもしれません(’’)
トルコ珈琲は、残ったドロドロの珈琲豆の処分にちょっと困ります(笑)

>machaさん
私も、今でもステンレスにしておいて良かったと思います♪
作りもしっかりしていますし(^^) 
現地では”いかにも”な品のほうに惹かれるんですけど、日本に戻って見たら
いまいちだ…なんてことにならないよう、冷静に考えましたー。
私にしては珍しく、脳フル回転で(笑)

>ikukoさん
食器や料理器具といった実用品って、色んなデザインのものを見ている
だけで楽しくなりますよね♪ 特に外国へ行くと、その国独特のものが
あったりで、目が離せなくなっちゃいます(^^)
でも、沢山持っていても、使うのはいつも決まったものばかり(笑)
私も料理自体嫌いではないですが、あまり凝ったものは作らないです(^^;

>mauさん
ビニールに入ったままですか(笑) そんな私も、エスプレッソポッドは
右奥の一番普通のタイプのものばかり使っていて、他2つは汚すの嫌だから
使わないようにしています(^^; ←変なところが几帳面で困ります…。
プレスするタイプのって、珈琲や紅茶だけでなく、日本茶もOKなんですか?!
1つでほぼ全てまかなえるって、便利ですね♪ 
by Pace (2010-02-08 23:13) 

gyaro

チャイ用のポットいいですね~♪
私もエスプレッソマシィ~ンを検討してた時期があったのですが、
消費量が多いので自宅では結局インスタントに着地しました(笑)

>プリントしてないってことは、フィルムを スキャンしたのですか?
なんですが、CDにデータ化してもらったのもプリントって
言うんでしょうか。。
そのへんの表現がよくわからなくて^^;
by gyaro (2010-02-09 04:38) 

guran

お気に入りのグッズで楽しめるのがいいですね^^
by guran (2010-02-09 06:57) 

Pace

>gyaroさん
私もお茶を飲むようになるまでは大量消費派だったので、エスプレッソを
作るより、機械使って淹れることのほうが多かったです(^^;
常にサーバーに珈琲がある状態で保温して、いつでも飲めるように。
プリントの件、お返事ありがとうございます。”安くあがった”とのこと
だったので、スキャンされたのだと勝手に思い込んでしまいました。
お店でCDに焼いてもらったデータをブログにUPされたんですね。
深く考えずに質問してしまい、すみませんでした!

>guranさん
傍目には、「だからどうした?」というようなコレクションですが、
個人的には珈琲グッズで世界旅行気分を味わえて嬉しいです♪
ただ問題は、豆がそれぞれ違うので、3種類をいつでも味わえる状態
(豆を常備した状態)ではないということです(^^;
エスプレッソとトルコ珈琲は極細挽きなので、共用できないかと考え中です!
by Pace (2010-02-09 22:40) 

Delica☆

コレクションが充実してますね!
個人的には、トルココーヒーを注いだカップ&ソーサーが気になるのですが・・・(イタリア製かな?)
by Delica☆ (2010-02-10 11:10) 

Pace

>Delica☆さん
大当たりです♪ このカップ&ソーサーは、イタリアのアルベロベッロという
町で買ったものです(^^) エスプレッソ用の小さなカップなのですが、
トルコ珈琲も同じような小さなカップで飲むので流用しています(笑)
写真では分かりづらいのですが、薄いクリーム色で厚みがあり、純白より
温かみを感じるところが気に入っています♪

by Pace (2010-02-11 00:30) 

Pace

>piさん
2段になっているって画期的ですよね!ただ、ブレンドが意外と難しそう
なんです(^^; セルフの食堂に給チャイ機(?)というのか、お湯とチャイが
出てくる蛇口がついたものがあったんです。そこから自分で注ぐシステム
なのですが、ちょうど良い割合がいまいち分かりませんでした(笑)

トルコ珈琲は、まさにpiさんのご想像通りな感じです!スゴイ分析力に
脱帽です~(^^) ベトナム珈琲は、今豆がないから器具はオブジェと
化しています(^^; あまーくしたベトナム珈琲、無性に飲みたい時って
ありますよね♪ ネスプレッソ愛用者だからといって、イタリア好き失格
なんてことないですよっ!(笑) どんな手段で珈琲飲んでいても、
イタリア好きでいてください(^^)
by Pace (2010-02-11 21:42) 

mykaira

わ~い!ちょうど主人がトルコ出張でお土産を買ってきてくれたばかりだったので記事読んで楽しかったですー!トルコのコーヒー美味しそうですね、私はカップが欲しかったなー!甘いお菓子多いんですよね!?主人が買ってきたのは現地で食べた時にすっごく美味しかったので機内販売で買ったそうですがどうやら味がちょっと違ったみたいです、お土産用のは羊の脂臭くて甘すぎてびっくり、まずいほどではないのですが甘くて羊の脂をつかうところがトルコらしいお菓子だなーって。これにトルココーヒーかチャイだと合いそう~!
by mykaira (2010-02-16 01:16) 

Pace

>mykairaさん
出張でトルコですか!?旦那様は国際的に活躍されているのですね!
確かに、トルコのお菓子は甘~いものが多いように思います♪
甘党には天国のような場所(笑)お土産で買ってこられたのは、どんな
お菓子なのでしょう??有名なのはヴァクラヴァという、蜂蜜漬けしたパイ
なのですが、羊臭くはなかったような…(^^; でも、ちゃんとお土産買って
きて下さるなんて優しい旦那さまでうらやましいです~。
トルコの甘いお菓子に、チャイはよく合いますよ(^^)
by Pace (2010-02-16 22:29) 

コメントを書く

name:
URL:
comment:

trackback 0

トラックバックの受付は締め切りました
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<script>
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({
          google_ad_client: "ca-pub-3052921242730156",
          enable_page_level_ads: true
     });
</script>

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。