SSブログ

Cucina italiana -お料理教室- [mangiare - 食 -]

日曜日は新宿へお出かけしてきました。 

駅を出たところで、空腹なことに気づき…
101018a.jpg
目についたパン屋さんに、思わず飛びこんでしまいました。
左は「明太子ポテト」、右は「ラムレーズンクリームチーズ」というちょっと変わったデニッシュ。

でも、パンを食べにわざわざ新宿まで行ったのではなくて、
101018b.jpg
ココ…の地下にある本屋さんへ寄り道したかったのです。
とにかく広いし、ゆっくり本を選べるところが気に入ってます。本屋さんや図書館では、何時間でも過ごせる私ですが、メインの目的に遅れないよう、こまめに時間をチェック!そして脱出。

新宿駅から大江戸線でちょこっと移動し、可愛らしいカフェにやってきました。
ここでREIさんのお料理教室が開催されるのです♪
101018c.jpg
シチリア在住のREIさんが、今回日本で『ケッパー』を使った料理を紹介して下さるとのことで、夏に申し込みしてからずーーっと、楽しみにしていたのです!!窓際に並べられたレシピ、ケッパー、ワイン、オリーブオイル…見てるだけで、テンション上がります♪

テーブルの上には、元気いっぱいのバジルも飾られていました。
101018d.jpg
つまんで食べたいくらい(笑)

食材がセットされたキッチン。
101018e.jpg
デモンストレーション形式なので、ここでREIさんが料理されるのを見ながらのレッスンです。

そわそわとうろついて写真撮りまくっていましたが、時間になっていよいよスタート!
イタリアの太陽のように明るくて美人なREIさんが手際良く調理&説明をして下さり、ケッパーが様々な料理に変身していきます。
101018f.jpg101018g.jpg

ルッコラの扱いについて説明中のREIさん。すごく丁寧で分かりやすい!
101018h.jpg
私も同じく人前で話す仕事をしていますが、REIさんは声のトーン&大きさ、話す速度、質問への受け答えなどなど、どれをとっても惚れぼれするレベルで、素敵でした♪

こちらのケッパーペーストは、後でパスタと和えます。
101018i.jpg101018j.jpg
前に出て撮りたかったのですが、他の方の迷惑になってはいけないと自制し、ズームを使って頑張ってみました…しかし、左の写真はボケてますね(^^;

カジキを煮込む時に使ったオレガノ
101018k.jpg
使った食材を参加者がよく見れるようにと、まわしてして下さいました。

こうして魔法のように、あっという間に5品のお料理が完成!場所を移動して、試食タイムです♪

シチリアから持ってきて下さった、日本未入荷のワインも頂きました。
101018l.jpg
一人1.5杯くらいで…と言われていたはずですが、私は4~5杯飲んだ気がします(^^;
空けるとスタッフの方が注いで下さるという、わんこ蕎麦状態(笑)

☆前菜3品
 Crostini con melanzane e capperi 『茄子とケッパーのクロスティーニ』
 Insalata di calamari e capperi 『イカとケッパーのサラダ』
 Insalata di capperi 『ケッパーのサラダ』
101018m.jpg
これでワインが進まないほうがおかしい!

先ほどのケッパーペーストをリングイネと和えて…
101018n.jpg

☆Linguine con pesto di cappri 『ケッパーペーストのリングイネ』
101018o.jpg
他の方々はまだ前菜の最中ですが、私は早食いで既に完食したためフライングで頂きました(笑)
ケッパーの塩味が効いていて、しっかりした味。またまたワインが進んで困ります~。

2種目のワインも日本未入荷だそうです。
101018p.jpg101018q.jpg

☆Pesce spada alla pantesca 『カジキのパンテッレリア風』
101018r.jpg
オリーブやトマトと共に、ケッパーたっぷり♪ もちろん美味。

最後は甘いワインとデザート。
101018s.jpg101018t.jpg
先日のドイツワインに続き、最近の私は甘いワインに縁があるようです。

☆Pasticcini 『小さなお菓子』
101018u.jpg
アーモンドのお菓子とエスプレッソでお食事終了。う~ん、大満足(^^)

同じテーブルについたIさんご夫妻とYさんは、とても感じが良くて会話も弾み、お食事中も楽しく過ごすことができました♪ ありがとうございます。

帰りにはお土産も頂きました。
101018v.jpg
ケッパーとシチリアの塩、オレガノ、そして、会場となったカフェのお菓子です♪

デモ形式のお料理教室というのは初めての経験でしたが、なかなか良いなと思いました。
家庭科の調理実習形式のものは何度も参加したことがありますが、メモをとりたい時に手が汚れていて諦めなきゃいけなかったり、自分の作業でいっぱいいっぱいになって話を聞き逃したりすることも多くて、いざ家で作ろうとしたときに「あれ?」となることがしばしば…。
デモ形式だとじっくり話を聞くことに集中できるし、存分にメモできますからね!

ケッパーが、こんなに多くの料理に使えるだなんて目からウロコの経験でした。保存方法や、ちょっとしたアレンジなども聞けて充実度満点のお料理教室、次回もまたぜひ参加したいです♪ 
REIさん、ありがとうございました(^^)


nice!(47)  comment(30)  trackback(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 47

comment 30

jinn

ケッパーって自分で買って使った事がないので、
今度Paceさんにご教授願いたいと思っています☆
by jinn (2010-10-19 00:24) 

たつき

ハーブやスパイスって使うととても美味しいのにうまい使い方がわかりません
こうな風に教室で勉強できるといいですね
by たつき (2010-10-19 00:44) 

SOLE

お恥ずかしながらケッパーを使った料理をほとんどしたことがない・・
こんなにいっぱい料理法があるんですねー。
個人的にはケッパーペーストにかなり惹かれます・・おいしそーー!!
by SOLE (2010-10-19 01:15) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

このお料理でワインはいけますね!!
全部空けそうです!!
by BPノスタルジックカーショー (2010-10-19 06:59) 

お茶屋

おぉ!これまためっちゃおしゃれな感じ・・・☆
そしてマジでおいしそうです!!
by お茶屋 (2010-10-19 10:22) 

sig

こんにちは。
楽しい体験でしたね。私もイタリア系のお料理、大好きです。
バジル、オレガノなど、スパイス類も大好きです。
お料理写真、とてもすてきです。
by sig (2010-10-19 11:22) 

ikuko

うーん、お料理、美味しそうー!
こんな料理が家で作れたりしたらいいだろうなぁ〜^^

by ikuko (2010-10-19 13:00) 

Pace

>jinnさん
ケッパーは好きなんですけど、そんな私も買うのは稀です。(^^;
決まった料理にしか使わないので、一瓶空けるのにに時間がかかって
しまうんですよね~。でも、こうして色んな活用法を習ったので、
これからどんどん食べたいと思っています♪
jinnさんにお教えするまえに、しっかり復習しておかなければ!!

>たつきさん
ご訪問とコメントありがとうございます(^^)
ハーブやスパイス類を自由自在に操ってお料理できたら、かなり幅も
広がりそうなのですが、なかなか難しいですよね~。
今回みたいに、一つの食材に絞ったお料理教室というのはとても実用的で
いいですよ♪ 機会があれば、たつきさんもぜひ!

>SOLEさん
”よし、今日はケッパーで料理するぞ!”とは、あまりないですよね(^^;
だからこそ、今回のお料理教室はとっても楽しみだったんです♪
調味料的に、様々に活用できることを知って、すごく賢くなった気分!
ケッパーペーストにはアーモンドが入っているんです♪ お会いする機会が
あれば、タッパーに詰めてお持ちしますよ~!!これほんと美味です♪

>BPノスタルジックカーショーさん
BPさんなら、ワイン2~3本は軽く空くのではないでしょうか(^^;
ケッパーの塩味が、余計とお酒を進める効果を発揮していました~!
おかげで帰り道は、ほろ酔いを少し超えてしまったくらいです(笑)
ちなみに、甘いお酒(アイスワイン)などもお好きですか?
3本目のワイン(甘い)は、日本でも入手できるみたいですよ!

>お茶屋さん
会場となったカフェの雰囲気もとっても素敵でしたよ♪
HPによれば、もともとは洋服の仕立て屋さんで、創業は1935年とのこと。
お茶屋さんのお店と同じくらいの歴史があるみたいですよ(^^)
料理はとーーーっても美味しかったです!作り方が簡単なのも魅力ですし
これから家でも、もりもりケッパー食べたいと思います♪

>sigさん
イタリア料理は美味しいですよね♪ sigさんもファンなのですね!
レストランへはよく食べに行きますけど、こうして調理法も教えてもらえて
さらに日本未入荷ワインまで味わえて、素敵な体験ができました(^^)
軽く酔っ払いでしたが、ブログのために写真だけはちゃんと撮らねば!と
使命感に燃えて頑張ってみましたー!お褒め頂けて嬉しいです(^^)

>ikukoさん
こういうお料理がお家で作れるんですよ!
しかも、難しくないので、気軽に作れそうなものばかり(^^)
凝ったお料理は外で食べるのはいいけど、自分ではちょっと…などと
気後れしてしまいますが、REIさんのレシピはホントに使えそうなもの
ばかりです♪ 機会があれば、ikukoさんに作ってあげたいですー!
by Pace (2010-10-19 22:45) 

mykaira

ホントワインが進みそうなメニューばかりですね!私も先日タイ料理教室へ行きましたが、アルコールなし。やっぱり持参するべきだったと・・・(笑)
by mykaira (2010-10-19 23:38) 

momin

羨ましい。。。
なんて素敵なお料理教室なんでしょう☆
ケッパーって こんなに色々使えるものなのですね( ゜_゜;)

ケッパーペーストのレシピなんぞ 興味津々です^^
お料理にパラっと振るくらいしか 知りませんでしたから、、、
一瓶買うと 余ってしまうんです。
ぜひ レシピをこっそり(?)
教えてくださいませ m(*- -*)m 

by momin (2010-10-20 00:03) 

の

んんん、、、お洒落と言うか気品あると言うか、、、、
田舎モンには「場違い」のような雰囲気デスゥ~♪
バジルはウチの畑にボウボウでございますヨ
作りすぎでゴザイマス~^^;
by (2010-10-20 01:09) 

つぐみ

テレビだとお味がわからないし実践型だとバタバタししゃいますよね。
普段、和風が多いのでなんか新鮮です☆
ところで新宿の変わったビル気になりました。
なんていうビルですか?
by つぐみ (2010-10-20 11:30) 

ねこじたん

おしゃれな料理がいっぱいだ!
サクッとウマウマが作れるって憧れるなぁ
by ねこじたん (2010-10-20 12:32) 

guran

わんこ蕎麦飲みのワインに早食い完食・・・面白い!
Paceさんはかなりいける口ですね^^

デモ形式の料理教室の方が全体が把握できそう~
by guran (2010-10-20 20:21) 

Pace

>mykairaさん
もー、ワイン進みすぎちゃって困りましたよ~(笑)
タイ料理だと、ワインよりもビールのほうが良さそうですね♪
そういえば、私が今まで参加したお料理教室も基本的にアルコールなし
ばかりでした。”持参”って…mykairaさん素敵です(^^;
私も次は、ワイン背負って行こうかと考えてしまいました(笑)

>mominさん
こんなに色んな料理に使えるだなんて、びっくりですよね!
ケッパーを見る目が変わりました♪ 私も一瓶使い切るのに時間が掛かって
いたのですが、次にイタリア行った時にまとめ買いしちゃおうかな~と
思うほどになりました。思ってた以上に保存もきくみたいですし!
ケッパーペーストは一度食べるとやみつきになると思います(^^)

>のさん
確かにオシャレな雰囲気で、私も最初は場違いな所に迷い込んだか?!
などと思っていましたが、始まってからはそんなことより料理に夢中で
あっという間に時間が経った気がします(^^)
バジルぼーぼーの畑は良い香りがするのでしょうね~♪
作りすぎなのですか?(’’)余ったの頂きたいくらいです(笑)

>つぐみさん
テレビでみて「よしいつか作るぞ!」と思って、実際につくったことが
ない私です(^^; 実際に食べてないと、記憶薄れますよね~。
2枚目の写真は「コクーンタワー」という、東京モード学園のビルで、
地下1&2階が本屋さんなんです。新宿駅のすぐ近くなんですよ♪
一度見たら忘れられない、独特の形してますよね。

>ねこじたんさん
見た目オシャレ、でも手間がかかり過ぎないという、素敵なレシピ
ばかりでした♪ややこしい手順かったり、材料の入手が困難だったりすると
家で作る気にならないものですが、今回のは何度も作りたいと思いました♪
さっと美味しい料理が作れる人、憧れますよね~(^^)
私の場合は…手抜きで時間短縮するパターンです(^^;

>guranさん
料理が美味しすぎたので、ワインを飲まされた感じです(笑)
作るのは人並み程度ですが、飲み食いに関しては人一倍得意なんですー!
 ↑これは自慢していいのかどうか、分かりませんが…(^^;
実習形式だと、断片的な記憶しか残ってない場合があるんですよね。
デモ形式で流れを全部じっくり見れるのって、すごくいいです(^^)
by Pace (2010-10-20 23:13) 

REI

こんにちは!
料理教室にご参加いただき,ありがとうございました!
な,なんと,,,人前でお話するお仕事をされているのですね!
先に聞かなくてよかったです,,,,緊張しますから(汗)
とってもステキなレポ,ありがとうございます!
Paceさんのブログや皆さんのコメントから沢山のヒントを頂きました。
私もデモ方式の料理教室は初めてだったのですが,確かに参加型に比べると全体像が分る,,,という意見を多く頂きました。
皆さんの意見を参考にして,これからも分りやすい,そして家でも復習ができるレッスンを心がけて行きたいと思います!
また来年もお会いできることを楽しみにしています♪(←ってすっかりいらしてていただくつもりで・笑)
by REI (2010-10-20 23:59) 

mau

ケッパーってサーモンと一緒にしか食べたことないです。
いろいろ使えるんですね。
by mau (2010-10-21 00:44) 

GRACE

スモークサーモン×ケッパーって定番だからこちらのCOSTCOで
瓶3本セットを買ってしまって。
でもサーモンを食べることなんてそれほど頻繁じゃないから
使い道に困ってたんです~
パスタにペーストとして使うのかぁ~
オリーブなんかと同じ感覚の食材として考えればいいんですかね。
すっごくお洒落な教室でお洒落なお料理が習えていいな☆
先生からコメントが来てるぅ~>m<
by GRACE (2010-10-21 09:37) 

momo

REIさんのお教室で、お食事のテーブルに同席させていただいたYです。
たくさんのご旅行話を聞かせていただいて、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます!

REIさん、とても素敵な方でしたね。わかりやすく楽しいレッスンで、お料理&ワインもたくさんいただき、私も大満足。
次回もご一緒できるといいですね!

シチリアにも行きたくなってしまいました・・・。Paceさんの次回のイタリア行きはいつですか?
by momo (2010-10-21 10:59) 

カエル

なんておいしそうなイタリアン!そしてワイン!
じゅるじゅるです~。
確かにケッパーって好きなんだけど、最後余しちゃうんですよね。
こうやってペーストにすればいいんだ。なーるほど。
そしてここの本屋さん行ったことないから今度いってみよーと思います!
おいしいブログ見て幸せなり!

by カエル (2010-10-21 15:47) 

Pace

>REIさん
とっても楽しいお料理教室をありがとうございました!!
今まで参加した中でもピカ一の満足度♪♪♪ REIさんの説明は丁寧で
とても分かりやすく、すっかりファンになってしまいました(^^)
もう少しお話もしたかったのですが、それが叶わなかったことだけが
唯一の心残りです…。でもそれは、次回のお楽しみにとっておきます。
勿論また参加させて頂きたいですし、できればシチリアへも♪
私も再会できる日を楽しみにしています!

>mauさん
私はプッタネスカを食べたくなった時にケッパーを買うのですが、
それ以外であまり活用法を知らなかったので、今回のお料理教室では
目からウロコの経験をしてきました♪
今までは残ったケッパーをツマミにしてお酒飲むとか、強引な消費を
してきましたが、これからはもっとオシャレに使いきれそうです(笑)

>GRACEさん
スモークサーモンと合わせると美味しいし、定番ですよね♪
私のケッパーの使い道第一位は、プッタネスカです(^^)
が、サーモンと同様、そんなに頻繁に食べる訳でもなく…(^^;
調味料的に色々使えることを教わって、とっても賢くなった気分です♪
ここのお店、GRACEさん好みな気がします。いつか一緒に行きましょう!

>momoさん
うわ~!!ご訪問ありがとうございます(^^)
私の旅の笑い話(?)をにこやかに聞いて下さってありがとうございます。
下らない話だったのに、優しく受け止めていただけて嬉しかったです♪
シチリアは今すぐ行きたいです!!…が、おそらく来年になるかと(^^;
もし日程が合えば、一緒にREIさんのところへ行きたいですね♪

>カエルさん
皆さんやはり、ケッパーを使いきれないという悩みをお持ちなのですね。
そもそも、一度に沢山食べるものではないと思っていたのですが、
ペースト作れば一瓶なんてあっという間に消費できちゃいそうです(^^)
大きな本屋さんは混雑していて、ゆっくり本を選べないことが多いですが
この本屋さんはけっこう穴場だと思います♪
by Pace (2010-10-21 23:43) 

GRACE

Paceサン、このペーストのレシピが知りたいのですが
先生はホームページとかお持ちなのでしょうか?
何か方法があれば教えて下さい☆
by GRACE (2010-10-22 03:01) 

hatsu

ケッパーペーストのリングイネ、おいしそうですねー♡
おいしい料理とワインに素敵な出会い。
楽しいお話を聞いていたら、お腹が空いてきちゃいました(笑)。
by hatsu (2010-10-22 05:50) 

くろた

やばい。
どれもめっちゃめちゃ美味そう・・・。
こりゃあワインが進むのも当然ですねー。
イタリアンの前菜ってなんで
あんなに美味しいんでしょうね?
by くろた (2010-10-22 11:27) 

ちか

ケッパー、使い道がいまひとつ分からず買ったことないです。(^^;)
余らせてしまいがちの材料ってありますよね。
工夫次第では何通りにも…主婦としては嬉しい教室ですね♪
by ちか (2010-10-23 00:56) 

Pace

>GRACEさん
REIさんはブログをやってらっしゃいますよ♪ いくつかあるようですが
私の記事の中からは、so-netのブログにリンクさせて頂いています。
全部のブログの過去記事まで含めてを拝見しているわけではないので、
レシピをブログ上で公開されているかどうかどうかは分かりませんが、
とても素敵な記事ばかりなので、見ているだけでうっとりしますよ(^^)

>hatsuさん
私自身、この記事見返すたびにお腹空いて困っています(笑)
hatsuさんのお腹も刺激しちゃったみたいですね(^^;すみません。
REIさんが調理中もいい匂いが漂ってきて、実は早く食べたくてそわそわ
していました~(笑) 同席した方々がとても素敵だったので、それも
嬉しいサプライズでした(^^)

>くろたさん
ですよね!!これでワイン飲むなというほうがムリです~(笑)
しかも日本未入荷ワインを2種類も♪こんなチャンスを逃す私ではないのです。
日本人も食にはうるさい民族だと思いますが、イタリア人の食にかける
情熱も素晴らしいものがありますよね。郷土の味を大切にしてもいますしね。
だからこそ、あんなに美味しいのでしょうね♪ 

>ちかさん
人それぞれ、よく使う食材がだいたい決まってきてしまいますよね。
私にとって、ケッパーは余らせがちな食材の一つでしたが、REIさんのお陰で
これからどんどん活用できそうな予感でです♪
やたらめったにレパートリーを増やすより、こうして一つの素材に愛着を
持ってお料理していく方が、私の性にも合っている気がしました(^^)

>piさん
同じく、プッタネスカとサーモンでしかケッパーを使えなかった私です(^^;
ペーストは、他の皆さんも気になるようで、一番人気ですよ♪
パスタだけではなく、魚のソースにもできるそうですから、沢山作って
保存しておくと便利そうです(^^)
piさんはワイン苦手なのですか?(’’)それならば、私が代わりに…(笑)
by Pace (2010-10-23 21:01) 

Ranger

おぉ~^^ どれも本格的なお料理
美味しそう それにワインも^^;

キッチンもオシャレですねぇ
by Ranger (2010-10-24 19:53) 

Pace

>Rangerさん
シチリア在住の方が教えて下さったお料理ですから、もう最高に
美味しかったです(^^) シチリアから持ってきて下さった、日本未入荷の
ワインまで頂き、まるでイタリアにいるような気分でした♪
いっそこのままの勢いで、飛んで行ってしまおうかと思ったくらいです(笑)
キッチンも、家庭科調理室とは全然違うオシャレさでした♪
by Pace (2010-10-24 22:52) 

Tomo

ReiさんのBlog読んで、いつかシチリアでお料理習いたいなあと思っていたのですが、日本で教室が開かれてたんですね。最近更新に気づいていなかったけどBlog変わったのかな。あとでチェックしてみます。
ケッパーもいろいろ使えるんですね。こちらも感心しました。
by Tomo (2010-10-31 08:52) 

Pace

>Tomoさん
Reiさんのブログ、うっとりしますよね♪ 日本でのお料理教室の案内は、確か夏頃の
記事だったと思います。Blogはso-net以外にもお持ちのようで、お忙しい中での
更新は大変そうですが、ファンとしては待ち遠しいですよね(^^)
私もいつか、シチリアへ行ってみたいと思ってるんです~♪
来年も日本での開催があるようですし、次回はTomoさんもぜひにっ!!
by Pace (2010-10-31 21:12) 

コメントを書く

name:
URL:
comment:

trackback 0

トラックバックの受付は締め切りました
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<script>
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({
          google_ad_client: "ca-pub-3052921242730156",
          enable_page_level_ads: true
     });
</script>

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。