SSブログ
mangiare - 食 - Blog Top
前の10件 | -

L'amatriciana アマトリチャーナの作り方 -2016年冬イタリア- [mangiare - 食 -]

私のソウルフード、アマトリチャーナ☆

ローマ名物として有名な一品。
その起源はローマ北東にある町、アマトリーチェと言われています。
アマトリチャーナ好きとして、いつかアマトリーチェを訪問したい!と思っていましたが、2016年8月の地震で町は壊滅状態に・・・。その後、アマトリチャーナを食べて復興支援(賛同するレストランでアマトリチャーナを食べると、合計2ユーロが寄付される)するという活動が広がり、日本でもアマトリチャーナの知名度が上がったのでは?と思います。
もちろん私もローマと日本でこの活動に参加すべく、アマトリチャーナを食べました☆

2016年冬のある日、アマトリチャーナをこよなく愛する私のために、ローマ生活での家主がレシピを教えてくれたので、メモを兼ねてUPします。

【アマトリチャーナの作り方】
・材料:豚の脂、グアンチャーレ(豚の頬肉)、トマト缶、ペコリーノ・ロマーノ、パスタ
 ※パスタはお好みの形のものを使って下さい。
 ☆私はショートパスタが好きなので、たまたまウチにあったMaccheronciniをセレクト。

 a1.jpg

<作り方:写真は3人分の予定で準備。とはいえイタリア式なので、量はたいがい適当です>
1.フライパンに豚脂を大さじ1位入れ、細切りにしたグアンチャーレを加えて炒める。

 a2.jpg

2.カリカリになったら、グアンチャーレを取り出して、フライパンにトマト缶を加える。
  塩(適量)を加えて、煮詰めていく。(15分くらい)

 a3.jpg

3.チーズをすりおろして、パスタを茹で始める。
  ※チーズの量はお好みで☆
 a4.jpg

4.トマトが煮詰まったフライパンに、グアンチャーレと茹であがったパスタを加えて混ぜる。

 a5.jpg
※煮詰まると、こんな感じ。ちょっとオレンジ色っぽくなったら、だいたいOK!

 a6.jpg
※パスタの量は、その日その時、食べたいだけの分量を加えて下さいませ。

5.チーズは、フライパンの中で一緒に混ぜてもいいし、食べる時に上にかけてもいいです。
どちらにするかはお好みで☆
ちなみにこの時はフライパンの中で混ぜ、さらに食べながら追加でもりもりかけました(笑)

☆完成☆
 a7.jpg

日本で食べるアマトリチャーナはさっぱりしすぎてて物足りない・・・。と思う方は(少数派かもしれませんけど…(笑)、このコッテリな本場のレシピをお試しください。


nice!(5)  comment(2)  trackback(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

REIさんのレシピ本 『シチリアのおうちレシピ』 [mangiare - 食 -]

すっかりご無沙汰しております。
UPするのはいったい何カ月ぶりか・・・書きたい時に書く!そんな感じです(笑)

さてと。
シチリア在住REIさんのお料理教室@Japanのことは、これまでに何度かブログにUPしてきました。
今回ご紹介したいのは、REIさんのレシピ本☆8月24日に発売となりました!^^
事前に予約はしていたのですが、ちょっと遅かったようで…発売日に本屋さんへ行ったら、「次回の入荷までお待ち下さい」と言われてガックり。そして先日、やっと入手できました!

表紙はオレンジのサラダ☆
シチリア料理の食材紹介、パン粉のパリエーションetc...レシピ以外にもためになるコンテンツありで、中でもお勧めなのが『シチリアのおいしい話』。REIさんのお料理教室でもいつも楽しみにしているのが、こういうちょっとしたエピソードなんです。だから、本の中にもREIさんの人柄が現れているようで、嬉しくなってきました。

ちなみに、今までお料理教室で習ったレシピの数々も、惜し気もなく紹介されていますので、興味を持ってコメント下さった方々、ぜひぜひレシピ本をGETして、トライしてみて下さい☆
【REIさんのお料理教室 過去記事はコチラ → Vol.1 / Vol.2 / Vol.3 / Vol.4 】

お勧めポイントとしてもう一つ付け加えたいのが、挿入された風景写真の数々。一般的な料理本とはひと味違うなぁ~と惚れ惚れしちゃいました☆市場の人々や食材、トラーパニの塩田、青い空、青い海☆見るたびにイタリアに行きたくなってしまって、困りますぅ~(笑)こういう風景の中で育まれたシチリアの食文化、改めて素敵だなと思いました。

とはいえ、いまだシチリアには行ったことのない私…。シチリアに行ったら絶対に食べたいと思っているものがあるんです。それは『Pasta con sarde』(イワシのパスタ)。REIさんのレシピ本の中で紹介されていた『いわしのパスタのオーブン焼き』が近いモノなのかなぁと思ったのですが、とにかく一度、現地で味わってみたいです☆なぜならば、私の大好きな村上春樹氏が絶賛してたから(笑)

イタリア&ギリシャ滞在中に書かれたエッセイ。お気に入りの一冊です。
異国生活というのは色々と大変なことがあるのだなぁと思いつつ、笑ってしまうようなエピソードがてんこ盛り。イタリア&ギリシャに突っ込みまくり(というか、暴言?と思えるような表現も多々(笑))ですが、心に沁みる話もあり。特に好きなのは「酒盛りバス101号の光と影」・・・”このバスは最初のうちは真面目に走っていたのだが、途中からまた雲雪がおかしくなる。お昼になって、車掌と運転手が車中で酒盛りを始めたのである。もちろん運転しながら。”(引用) ←こんなんだからギリシャは窮地に陥っちゃうんだよ!って思うのですが、先を読むと、このバスに乗ってみたい!って思ってしまうのです(笑)

・・・随分話が逸れました。
昨年の春にイタリアへ行ってから、かれこれ1年半、日本から一歩も出ていません。今ちょっとバタバタしてるし、今年はイタリアへ行けないかも(T.T) そんな私のイタリア不足を補ってくれたREIさんのレシピ本に感謝です☆^^


nice!(17)  comment(13)  trackback(0) 
共通テーマ:

Cucina Sciliana -REIさんお料理教室 Vol.4- [mangiare - 食 -]

皆さまお元気ですか?大変ご無沙汰しております・・・。

3月11日(日)、REIさんのお料理教室へ行ってきました☆
半年に一度の開催、毎回レッスン終了後には「次が待ち遠しい~」と思うのですが、月日の流れは早いものです。Vol.3をUP後、たった一つの記事を挟んで今回のVol.4UPとなりました(^^;
ちなみに、今年初の更新です!

REIさんのお料理教室では『食材を使いこなすコース』と『シチリア伝統料理コース』の2つがあります。前回は『シチリア伝統料理コース』を受けましたが、今回は『食材を使いこなすコース ~ドライトマト編~』に参加してきました。

トマトが大好きな私ですが、ドライトマトはどう使っていいかわからず、今まで試したことがない食材。
これを機に、使いこなせる人になりたいと思います☆
120318a.jpg
REIさんがご用意して下さったのは2種類のドライトマト。
右の少し大きい方は『サンマルァーノ』というよく見かける品種で、左のはパキーノ村で作られたチェリートマト。パキーノ産のトマトは、イタリアでもブランドモノとのことで、食べるのが楽しみ☆

自家製ドライトマトの作り方や、ドライトマトの利用法などのお話を聞いた後、REIさんのデモンストレーション開始です。

『ドライトマトのリピエーニ(詰め物)』Pomodori secchi ripieni
パン粉、パルミジャーノ、ケッパーなどなどを混ぜたものを、ドライトマトに詰めていきます。
120318b.jpg
このままつまみ食いしたい・・・けど、我慢。
ずらーっと並べて、オーブンで焼いて完成☆

『農園のインボルティーニ』Involtini del fattore
ドライトマト、ハム、チーズ、くるみ、オリーブ、干しブドウなどを細かく刻んで混ぜたものを、豚肉で包んでいるところです。
120318c.jpg

これらをフライパンで軽く焼いて、グリーンピースを加えて少し煮ます。
120318d.jpg120318e.jpg 

煮込み中・・・。
120318f.jpg
見ているだけでお腹空いてきて大変でした(笑)

他に、パスタソース作りのデモもあり(写真がキレイに撮れなかった・・・)、全てのお料理が完成したところで待望の試食タイム!

4種類の前菜を盛りつけ中。
120318g.jpg
みんなで寄ってたかって盛りつけてるところですが、お皿持つ人は手がクロス状態(^^;

左から、『ドライトマトのリピエーニ』『ドライトマトのブルスケッタ』『ドライトマトのパテ』『ドライトマトのレモン風味ポテトサラダ』
120318h.jpg

『ドライトマトとケッパーのパスタ』Pasta con i pomodori secchi e capperi
120318i.jpg
これはとめどなく食べてしまいそうな程、ツボにはいりました☆
材料を混ぜるだけというシンプルなレシピなので、何度も作りたいです。とはいえ、困るのは塩漬けケッパーがなかなか見つからないこと・・・。レッスン後に新宿の明治屋に行きましたが酢漬けしかなく、その後も何軒かお店まわりましたが、ことごとく酢漬けのみの取り扱いでGETできませんでした(T.T) とりあえず、ネットショップで注文しようと思います!

『農園のインボルティーニ』Involtini del fattore
120318j.jpg
一緒に煮グリーンピースが付け合わせになります☆
ドライトマトを使ったお料理なので、全体的に赤が多かったのですが、こちらは爽やかなグリーン♪

REIさんのお料理教室では外せないワイン。
120318k.jpg120318l.jpg
今回も白、赤、2種類を持ってきて下さいました☆

そして最後はエスプレッソで〆。大満足です~^^
120318m.jpg

いつもいつも様々なお料理で楽しませて下さるREIさん、今回も本当にありがとうございました!
次の5回目も必ず参加し、引き続き皆勤賞を目指したいと思います☆


nice!(22)  comment(28)  trackback(0) 

Cucina Sciliana -REIさんお料理教室 Vol.3- [mangiare - 食 -]

皆さま、どんな秋をお過ごしですか?
前回は「読書の秋」つながりで本ネタを書きました。
今回は「食欲の秋」(これが一番大好き☆)な活動をレポートします♪

シチリア在住のREIさんが日本で開催して下さるお料理教室。その第三回目に参加してきました。
これまでの二回はデモ形式でしたが、今回は初の参加型。
☆前二回のレポートは下記を参照してくださいませ。
・一回目: http://lavita.blog.so-net.ne.jp/2010-10-18
・二回目: http://lavita.blog.so-net.ne.jp/2011-03-06

場所は代々木の『キッチンスタジオヨーク』さん。
到着すると、入口でスタジオのオーナーさんが笑顔で出迎えて下さいました。とてもカッコいい女性で、いい意味で日本人離れしたシニョーラなオーラを纏っておられました☆憧れますわ♪

2階へ上がって、REIさんと再会☆ショートカットからセミロングへと変身されていました♪

レッスン開始までの待ち時間に出して下さったドリンク。甘くて美味しい☆
111010a.jpg
これはシチリアの飲み物でしたっけ??名前を忘れてしまったのが残念…。(T.T)

時間になって、いよいよスタート☆今回のテーマは『シチリア伝統料理』です。
いつものように、手際良く作業しながら説明してくださるREIさん。

まずは前菜。
111010b.jpg111010c.jpg
輪切りにしたナスでフィリングを包んで、オーブンで焼き上げます。

オーブンに入れる直前の状態です。うーん、この段階で美味しそう☆
111010d.jpg

セモリナ粉を使って、『ブジアーテ』というパスタを作っているところです。
111010e.jpg111010f.jpg
手を粉まみれにしながらも、写真を撮ることは忘れませんでした(笑)
デジカメが粉っぽくなってしまいましたけど(^^;

REIさんがやってるのを見てる時は簡単そうに思えたのですが、均等に細長く伸ばしていく作業が難しい!!私は力を入れすぎなのか、指の跡がついてうねうねになってしまいましたよ…。

細長く伸ばした生地を竹串に巻きつけて、くるくる状態にして完成☆
111010g.jpg

シチリア食材『赤ニンニク
皮は赤いけど、中は普通のニンニクと同じ色です。香りが素晴らしい☆
111010h.jpg
このような、日本で入手が難しい食材を試せるのもREIさんのお料理教室の魅力です♪

赤ニンニクを使って、パスタソースを作ります☆

材料をこのようにすり潰してペースト状にしていくだけの、簡単作業♪
と、ナメてかかってはいけません(笑)アーモンドを潰すのに苦戦しちゃいましたー。
111010i.jpg111010j.jpg 
フードプロセッサーなどの文明の利器(?)の力を借りてもよいそうなのですが、香りが引き立つのは断然手作業とのこと。となると、食いしん坊としては頑張りたくなりますね!

メイン料理のカツレツを焼いて(左の写真)、パスタを茹でて(右の写真)、調理終了☆
111010k.jpg111010l.jpg

待望の試食タイム♪
今回もまた、REIさんがワインを持ってきて下さいました。まずは白♪
111010m.jpg
REIさんのワイントークを聞きながら日本では手に入らない美味なワインを飲んでいると「今すぐシチリアに行かなきゃ!!」って気分になってしまいます☆

Involtino di melanzane(ナスのインボルティーニ)
111010n.jpg

Pasta con pesto Trapanese(トラパニ風ペーストのパスタ)
111010o.jpg
びっくりするほど美味しかったです☆
毎回REIさんのレシピで感動するのは、シンプルで激ウマということ。

Cotoletta alla palermitana(子牛肉のカツレツ パレルモ風)
111010p.jpg
メイン料理は赤ワインと☆惜しげもなくEXオリーブオイルを使って焼いてたカツレツ。
揚げ物とはいえ、重くなくてパクパク完食♪ワインもすすんで困ります~(笑)

ちなみに・・・
左の竹串は、パスタを巻くのに使ったものです。「KIMONO」って商品名なのでしょうか?(^^;
右は赤ニンニクてんこ盛り♪これを一束、お土産として頂いちゃいました♪
111010r.jpg111010q.jpg

料理もイタリア文化の一つと考えている私は、イタリアの味に近い形で食べられるように伝えて下さるREIさんのお料理教室にすっかり魅了されちゃってます☆食材ひとつひとつに愛着をもっておられる姿も素敵ですし、イタリアの現地事情なども聞けるのが嬉しいです(^^)
REIさん、ありがとうございました!また次回も、参加させて下さいね☆

<番外編>
お料理教室の後に新宿で友達と会い、ふらふらしていたら伊勢丹でイタリアフェアの看板を発見。
これは行かねばと開催フロアに行ってみたら、もの凄い人!!
やっぱりイタリア料理って人気あるな~と思いました。揉みくちゃになりながら一通り見て回ったのですが、なかなかイイお値段で・・・。イタリアで見かける野菜達や生ポルチーニもあったのですが、断念しました。唯一購入したのは、お買い得品のアンチョビ。ケッパーも欲しかったけど、100gで800円。・・・次回イタリア行った時にまとめ買いしますわ(笑)

友達が、「マルイでジェラート屋さん見かけたよー」というので行ってみたら、なんとGROM!
こんなところにもお店があったとは。食べたかったけど、夕食直後だったため・・・お店の写真だけ撮って去りました。(^^; (写真はFacebookにUP)
☆GROMはイタリアのジェラート屋さん。とってもお勧めです!(HPはコチラ

ということで、朝から晩までイタリア漬けになった一日でした☆


nice!(28)  comment(20)  trackback(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Cucina italiana -お料理教室- [mangiare - 食 -]

日曜日は新宿へお出かけしてきました。 

駅を出たところで、空腹なことに気づき…
101018a.jpg
目についたパン屋さんに、思わず飛びこんでしまいました。
左は「明太子ポテト」、右は「ラムレーズンクリームチーズ」というちょっと変わったデニッシュ。

でも、パンを食べにわざわざ新宿まで行ったのではなくて、
101018b.jpg
ココ…の地下にある本屋さんへ寄り道したかったのです。
とにかく広いし、ゆっくり本を選べるところが気に入ってます。本屋さんや図書館では、何時間でも過ごせる私ですが、メインの目的に遅れないよう、こまめに時間をチェック!そして脱出。

新宿駅から大江戸線でちょこっと移動し、可愛らしいカフェにやってきました。
ここでREIさんのお料理教室が開催されるのです♪
101018c.jpg
シチリア在住のREIさんが、今回日本で『ケッパー』を使った料理を紹介して下さるとのことで、夏に申し込みしてからずーーっと、楽しみにしていたのです!!窓際に並べられたレシピ、ケッパー、ワイン、オリーブオイル…見てるだけで、テンション上がります♪

テーブルの上には、元気いっぱいのバジルも飾られていました。
101018d.jpg
つまんで食べたいくらい(笑)

食材がセットされたキッチン。
101018e.jpg
デモンストレーション形式なので、ここでREIさんが料理されるのを見ながらのレッスンです。

そわそわとうろついて写真撮りまくっていましたが、時間になっていよいよスタート!
イタリアの太陽のように明るくて美人なREIさんが手際良く調理&説明をして下さり、ケッパーが様々な料理に変身していきます。
101018f.jpg101018g.jpg

ルッコラの扱いについて説明中のREIさん。すごく丁寧で分かりやすい!
101018h.jpg
私も同じく人前で話す仕事をしていますが、REIさんは声のトーン&大きさ、話す速度、質問への受け答えなどなど、どれをとっても惚れぼれするレベルで、素敵でした♪

こちらのケッパーペーストは、後でパスタと和えます。
101018i.jpg101018j.jpg
前に出て撮りたかったのですが、他の方の迷惑になってはいけないと自制し、ズームを使って頑張ってみました…しかし、左の写真はボケてますね(^^;

カジキを煮込む時に使ったオレガノ
101018k.jpg
使った食材を参加者がよく見れるようにと、まわしてして下さいました。

こうして魔法のように、あっという間に5品のお料理が完成!場所を移動して、試食タイムです♪

シチリアから持ってきて下さった、日本未入荷のワインも頂きました。
101018l.jpg
一人1.5杯くらいで…と言われていたはずですが、私は4~5杯飲んだ気がします(^^;
空けるとスタッフの方が注いで下さるという、わんこ蕎麦状態(笑)

☆前菜3品
 Crostini con melanzane e capperi 『茄子とケッパーのクロスティーニ』
 Insalata di calamari e capperi 『イカとケッパーのサラダ』
 Insalata di capperi 『ケッパーのサラダ』
101018m.jpg
これでワインが進まないほうがおかしい!

先ほどのケッパーペーストをリングイネと和えて…
101018n.jpg

☆Linguine con pesto di cappri 『ケッパーペーストのリングイネ』
101018o.jpg
他の方々はまだ前菜の最中ですが、私は早食いで既に完食したためフライングで頂きました(笑)
ケッパーの塩味が効いていて、しっかりした味。またまたワインが進んで困ります~。

2種目のワインも日本未入荷だそうです。
101018p.jpg101018q.jpg

☆Pesce spada alla pantesca 『カジキのパンテッレリア風』
101018r.jpg
オリーブやトマトと共に、ケッパーたっぷり♪ もちろん美味。

最後は甘いワインとデザート。
101018s.jpg101018t.jpg
先日のドイツワインに続き、最近の私は甘いワインに縁があるようです。

☆Pasticcini 『小さなお菓子』
101018u.jpg
アーモンドのお菓子とエスプレッソでお食事終了。う~ん、大満足(^^)

同じテーブルについたIさんご夫妻とYさんは、とても感じが良くて会話も弾み、お食事中も楽しく過ごすことができました♪ ありがとうございます。

帰りにはお土産も頂きました。
101018v.jpg
ケッパーとシチリアの塩、オレガノ、そして、会場となったカフェのお菓子です♪

デモ形式のお料理教室というのは初めての経験でしたが、なかなか良いなと思いました。
家庭科の調理実習形式のものは何度も参加したことがありますが、メモをとりたい時に手が汚れていて諦めなきゃいけなかったり、自分の作業でいっぱいいっぱいになって話を聞き逃したりすることも多くて、いざ家で作ろうとしたときに「あれ?」となることがしばしば…。
デモ形式だとじっくり話を聞くことに集中できるし、存分にメモできますからね!

ケッパーが、こんなに多くの料理に使えるだなんて目からウロコの経験でした。保存方法や、ちょっとしたアレンジなども聞けて充実度満点のお料理教室、次回もまたぜひ参加したいです♪ 
REIさん、ありがとうございました(^^)


nice!(47)  comment(30)  trackback(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ランチ×3= [mangiare - 食 -]

ひたすらイタリア旅行記を書き綴っていますが、その間にも美味しいランチと愉しいおしゃべりを満喫した日々がありました。ここでちょっとイタリア旅をお休みし、臨時増刊号(?)を。

<<ランチその1>>
イタリアから戻ってきて、最初にランチをご一緒させて頂いたのはmauさんです♪
東京へ遊びに来られている期間の中の、貴重な時間を割いて下さいました。

向かったお店は、以前も記事にしたことのあるイタリア料理屋さん『Tre』。(→過去記事
前回は2階のトラットリアだったのですが、今回は3階のリストランテへ。
カジュアルな雰囲気の2階とはまた違い、シックなインテリアでした。

料理が運ばれてきて、2人してまずは撮影大会のはずが…
なんとワタクシ、デジカメ忘れてきちゃいました(;;) なので、mauさんにカメラをお借りすることに。
後日、写真を送って頂くというお手間までかけてしまいました…。(す、すみません!)

ということで、mauさん’sカメラで撮影した写真でお料理のご紹介。
100722a.jpg
この日のパスタは「ポルチーニ」♪ 食感にうっとりし、しばし無言な二人(笑)

100722b.jpg100722c.jpg
前菜の「魚介のサラダ」とデザートの「ティラミス」♪ どちらもモチロン美味!

mauさんとお会いするのは4月の仙台(→過去記事)以来、あの日の思い出話やら、その他諸々で大いに盛り上がり、気付けばお昼の営業がそろそろ終了というお時間に…。

場所を移動しようかとも考えたのですが、結局は1階のパスティッチェリアに腰を落ち着けました。
なので、引き続きTreで(笑)

本日のケーキセットはワンコイン(500円)でお釣りがくるという破格のお値段。
100722d.jpg
しかし、カプチーノは美味しいし、ケーキもチョコが濃厚で大満足♪
ケーキは「珈琲だけじゃちょっと物足りないな」という気分の時にはぴったりの、小ぶりサイズです。
これがニクイくらいに、ほど良い感じなんです。

カプチーノは、運ばれてきた時には見事なラテアートだったのですが…
実はここのマネージャー氏と私には共通の友人がいて、思わず話し込んでしまい、気がついた時にはこんな状態になっちゃってました(^^; チューリップみたいですが、これもアリですね。

mauさんとは物々交換(笑)でも盛り上がりました♪
100722e.jpg100722f.jpg
左:私がローマで買ってきた、mauさんへのお土産です。
  この品についてのお話は、後日ローマ編で書きますね!
右:mauさんから頂いた「白あんぱん」 mauさんのブログで拝見していて、興味津々の品だったので感激でした!これは当然、蒲南茶荘さん(お茶屋さん)のお茶と一緒に♪
もう一点、「ふかひれスープ」も頂いたのですが、写真がダメすぎるのでUPを諦めます…。

こうしてmauさんの予定のあるお時間ギリギリまでお付き合い頂き、楽しい時間を過ごしました♪
少し暑い日だったのですが、テラス席が気持ち良かったです。
mauさん、ありがとうございました(^^) また遊んで下さいね♪

☆mauさんの記事 Ristorante編 / Pasticceria編 / お土産編 ☆

<<ランチその2>>
地元のランチ仲間、konatsuさんとスリランカ料理へ♪
千葉県民の私たちもあまり足を踏み入れることのない(?)マニアックな場所にある一軒家レストラン。
道に迷ったかも…なんて不安になってきたところで、バイクが止まっているのに気付き、「おっ!」と思って見たら、そこがお店でした。 →お店HP

シェフのアドバイスを聞きながらメニューを検討し、2種類のカレーをシェアして食べることに。
100722g.jpg
こちらは「野菜カレー」と「チャパティ(右奥)」 マイルドで食べやすく、モリモリいけます。

100722h.jpg100722i.jpg
左:「ビーフカレー」と「クラッカンロティ
  クラッカンロティというのは初めて食べました。ほのかな甘みがあり、不思議な感じ。
右:「ローズヒップティ」 普段あまりハーブティは飲まないので、ここで久々に♪

カレーの美味しさをなんと説明したらいいのか難しいのですが、“身体に良さそうな味”でした。
スパイスが絶妙にブレンドされているのだと思いますが、辛い系のものじゃなく、イメージとしては漢方系とでもいいましょうか…。抽象的すぎる表現で、分からないですよね(^^;

このお店、料理のレベルが高くてお勧めですが、シェフのキャラも相当なものでした。(笑)
元GPライダーで、レース中の大怪我により引退、療養のために訪れた日本を気に入り、こうしてお店を開業したスリランカ人…ではなくて、アメリカ人!さらに、ライダー達が集まれる場所を作りたいという夢を持っており、現在実現に向けて活動中とのこと。もの凄くパワフルな方です。
しかし、世の中色んな人がいますね~。改めて思いました。友人にイタリアの話を聞いてもらおうと思っていたのに、気がつけばほぼ聞き役な私達(^^; それはそれで、楽しかったランチです♪

konatsuさんの記事

<<ランチその3>>
先日の3連休真ん中の日曜日、イタリア好きなmanzoさんとイタリア料理でランチ♪
私は5月末から、manzoさんは4月末からイタリアを旅して戻ってきて、いまだ脳内はイタリアン状態で会ったものだから、当然会話の内容はほぼイタリア(笑)
 ↑この3行で5回も「イタリア」って書いちゃった!

「お気に入りのお店があるんです」とメールでお伝えしたら、「そこにしましょう」と快く応じて下さった優しいmanzoさん。ご案内したのは、mauさんともご一緒した『Tre』です♪

2階の入り口で迎えてくれたのは、マネージャーのエマヌエーレ氏。満点の笑顔が素晴らしい。
それだけで、ここへ来て良かったなと嬉しくなっちゃいました。

さて、この日選んだのは本日の前菜「ブロッコリーのムース
100722j.jpg
こんなのはじめて!!という柔らかな食感と、さっぱりした味わい。
このグリーンの鮮やかさにも感激です♪

それから、本日のパスタ「カジキマグロとグリーンピースのパスタ
大好きなトマトソースで、文句なしに気に入っちゃいました。
100722k.jpg100722l.jpg
右はデザートのシャーベット♪ マンゴー・パッションフルーツ・ラズベリーの3種です。
爽やかな味なのに、フルーツの味が濃く、量もたっぷり。大満足でした♪
前菜からデザートまで、味もさることながら、カラフルな色でも楽しませてもらいました。

食事の最中、お隣の「予約席」というプレートが気になりはじめた私
なかなかお客さんが現れなくて、何か急用でもできたんだろうか?などど余計な心配まで…。
うーん、気になる。あ、そういえば…。

「すみません!」と声をかけ、「何でございましょう?」とにこやかに足を止めて下さったスタッフさんに、「私、予約していたのに名前告げずに席についちゃったんです」と言ってみた。
すかさず「○○様ですか?」と言われ、「はいそうです」と答えた瞬間に謎が解けました(笑)
少々苦笑い気味で、そっと予約プレートを片付けたスタッフさん、さすがプロですね。私だったらものスゴい勢いで「早く言えって!」とツッコミ入れたと思いますが。
しばしのち、無事にその席は埋まったので良かったです~。

話に歯止めがきかない状態で、またまた気がつけばお昼の営業終了間近となりました。
前回と同じパターンで、1階のパスティッチェリアへ降り、さらにトーク全開♪
100722m.jpg100722n.jpg
ティラミスとカプチーノです♪ セットで590円、このお値段には感心します。ほんとに良心的。
ティラミスの底のエスプレッソがあまりにも濃厚で美味しくて、「すっごく美味しいです!見て下さい!」と、食べかけの状態なのに思わずmanzoさんに披露しまいました(^^;

結局ここでも2時間近くお話したでしょうか(笑)
お店を出る時に、マネージャー氏ともちょこっとおしゃべり。さらっとイタリア語で話すmanzoさん、尊敬しますわ!!私もだらだらしてないで学習に励みます!と心の中で呟きました。

manzoさん、お忙しい中お付き合い頂き、ありがとうございます。(^^) 次回はぜひワインでも♪

manzoさんの記事


nice!(45)  comment(27)  trackback(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

『Tre』 -ランチ会- [mangiare - 食 -]

日曜日。イタリアマニアな友人達と、高田馬場でランチをしました♪

今年1月にオープンしたばかりの『Tre
イタリアの友人に教えてもらったお店です。私、日本に住んでるのに知りませんでした(^^;
まあ、千葉県民ですからね。
100519a.jpg
駅から近く、大きな通りに面しているので、この辺に詳しくない私でも全く迷いませんでした。
東西線高田馬場駅6番出口をでるといい香りが漂っていて、それを辿るとお店の前!という近さ(笑)

お店は3階分あり、各フロアで異なる内容になっています。
1階はpasticceriaになっていて、テイクアウト・イートイン、どちらもOKみたいです。
私達が予約したのは、2階のtrattoria。

白ワインと、ランチコース2をセレクト。
100519b.jpg
前菜は魚介のサラダ。

100519c.jpg
トマトソースのスパゲティ。これはピリ辛、arrabiataっぽいソースが美味でした♪
なにがスゴイって、色がめちゃくちゃ目に鮮やか!

最後にデザートと珈琲。
100519d.jpg
イチゴのショートケーキ!普段ケーキを買う時には、どうしても珍しいものに目が行きがちなので、シンプルなショートケーキを食べるのは久しぶりでした。
違う種類のケーキが出されているテーブルもあったので、必ずしもイチゴショートが出てくるわけではなさそうですが、こちらは1階のpasticceriaでも買えるようです。

お店HPにも出ている、サバティーニ青山出身の3人のイタリア人と、わりとイケメンな日本人スタッフが洗練された動きで立ち働いていて、とても好感を持てる場所でした。
最後の飲み物を注文する時、妊娠中の友人にさりげなくノンカフェインのハーブティを勧めてくれたことには、ちょっぴり感動。サービスのプロだなぁと感じました。

なんだかんだで友人達と会うのは1年ぶりとなってしまったこの日。
食事だけで解散するのは惜しいので、場所を変えてさらにおしゃべり。
100519e.jpg
全員がイタリア好き♪というのが、このメンバーの素敵なところ。
さてさて、次はいつ会えるかな?

-----------
前記事でちらっと書いたイタリア旅、じわじわと計画進行中です。
行き先は、Milano・Torino・Genova・Cinqueterre・Romaでほぼ決定♪ 
ランチを共にした友人達からはTorino情報を、先日イタリアへ行かれていたmanzoさんからはcinqueterreの情報を頂き、ますますテンションが上がってきています!
ホテルも8割方決めました。私にしてはいいペース!計画的にやろうと思えばできるのです(笑)
昨年のトルコでは夜行バスで2泊するという事態になりましたが(快適だったから良かったのですが、やはりシャワーは浴びたくて、目についたホテルでショートステイしちゃいましたけど)今回は全日程ベッドで寝る予定です。北イタリアだけでいっぱいになってしまったから、南イタリアの友人のところへ行くのは諦めざるを得ないのですが、ミラノでは別の友人と会えそうな雰囲気で楽しみ!

出発まであと約1週間。
今、私の頭の中では、小人がサンバを踊っています♪


nice!(62)  comment(44)  trackback(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地元でお食事 [mangiare - 食 -]

昨年、新たに2軒のイタリア料理屋さんが近所にオープンしました。
このネタを放置したまま時が過ぎてしまいましたが、一挙に地元のお店紹介をしちゃいます。

まずは『Di Cuore
100313a.jpg
入口のところに生パスタが飾られていました。種類が豊富でポイント高いです。
オレキエッテまであるなんて感激♪ 友人のいる南イタリアを思い出しました。

いかにもイタリアン♪なサラダ。
100313b.jpg
この日は“豆しば”を連れて行ってたので、登場させてみました。食べたそうな顔してるし(^^;

お料理&デザート。
100313c.jpg100313d.jpg

100313e.jpg100313f.jpg
「あれ?ワインがない?」 そう、私も友人も車だったため、ノンアルコールでした。
お店はこじんまりとしていて、入りやすい雰囲気です。帰りにはお菓子のお土産を頂きました♪

お次は『cucina Tokionese Cozima
100313g.jpg
めちゃくちゃ美味しかった「自家製ジンジャーエール

100313h.jpg100313i.jpg
(左)コースとは別に、お勧めとのことで注文したカキ。ステキなお味でした♪
(右)コースメニューのカツレツ。ボリュームがあり、途中で苦しくなりつつも完食。
   ちなみに、女性的胃袋の友人はギブアップしていました(^^;

100313j.jpg
地元野菜をたっぷり使ったパスタ。(これは2人分です)
とにかく野菜がモリモリで、身体に良さそう。味はしっかりしているので、食べ応えあります♪

お隣が乗馬クラブになっていて、「ランチ&乗馬」プランがあるらしいのですが、こんなイタリア料理屋さんは珍しいですよね。いつかここでも、乗馬体験してみたいです。

どうしてもイタリア料理が多くなりがちですが、先月は久しぶりに和食系へ行ってきました。
木もれび』という名前の、一軒家レストラン
100313k.jpg
左の白い建物がお店ですが、どう見ても民家!普通のお家と同じように、靴を脱いであがります。

私たちはテラス席へ。お天気が良くてぽかぽか♪
まず出てきたのがコチラ。
100313l.jpg
どれも素材の味を生かしたお料理、見た目も鮮やかで嬉しくなっちゃいます。

100313m.jpg100313n.jpg 
左は白菜・春雨・肉団子のスープ、右はシイタケを衣にした里芋のコロッケ(?)
里芋がほくほく、衣はさくっと軽い感じで、びっくりするほど美味しかったです♪

100313o.jpg
〆のご飯。器は手作りのようでした。
最後に珈琲とデザートが付いて、2100円のランチ。お財布にも身体にも優しいお店です♪

空港のイメージしかない成田ですが、イタリア料理のお店は豊富ですし、その他各国料理・和食などなど食も意外と充実しています。←さり気なく、地元自慢しておきますね(笑)。

さて、先週&先々週と天気の悪い週末が続き2回連続乗馬はキャンセル…。
風は強いけど晴れた本日、約3週間ぶりにレッスンへ行ってきました。
久しぶりで不安もあったけど、久しぶりに馬に触れる嬉しさでテンションUP♪
100313p.jpg
抱きついての2ショットも撮ってもらいました♪ 私の頭がスゴイことになっていますが…(笑)
うーん、カワイイっ!!なんでこんなに可愛いんでしょう!?

ワンコも久々でした。
100313q.jpg100313r.jpg
人参をガツガツ食べている姿(笑) ぶれちゃって怖い顔になってますが、カワイイですっ!

やっぱり獣はいいですね~。来週も晴れますように!


nice!(52)  comment(35)  trackback(0) 

AVANTI -ランチブッフェ- [mangiare - 食 -]

ランチを食べに行ってきました。
近場の『ガーデンホテル成田』にあるAVANTIというお店で、イタリアンランチブッフェ♪

まずは前菜。
090208a.jpg
取りすぎ?右奥のカブ、『カラメル風』と書いていたので甘いのかと思ったら、漬物系の味でした。さっぱりしていて美味しかったです。右手前のは『里芋のボロネーゼ和え』、不思議な感じでしたがこれも○。

090208b.jpg
パスタはロングとショートの2種類。温野菜と、白身魚(手前)。

090208c.jpg
クスクスとカレー(モロッコ風と書いてあったような・・・)、ハンバーグ、ピクルスは大好きなオリーブをたくさんとってしまいました。

090208d.jpg
もう1回里芋のボロネーゼソースと、白身魚。肉よりも魚派なのです。大好物のカニ・エビ・イクラなどの料理があれば、とめどなく食べてしまったことと思いますが、なくて残念!

090208e.jpg
続いてデザート系。手前のはライチです。久しぶりに食べました。

090208f.jpg090208g.jpg
フルーツカクテルとナタデココ(ヨーグルトソース)。

090208h.jpg090208i.jpg
アイスクリームはバニラ・ストロベリー・抹茶。右の写真はあんみつ?小豆とバニラアイスに黒蜜かけて激甘にしちゃいました。もー満足です♪

090208j.jpg
成田には意外と?イタリアンレストランが多いのですが、ホテルでの食事も選択肢が多くてお勧めです。
ランチ・ディナー・ケーキバイキングなど、いっぱい食べたい方はぜひに。市民として宣伝しておきます。

こちらはトンボ玉のストラップ。一緒にランチに行った友人から貰いました。
090208k.jpg
右側のは洋梨です。カワイイですよ~。
お腹いっぱい食べて、手作りのお土産まで貰って、いい休日でした。


nice!(20)  comment(16)  trackback(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Piccolo Grande -ランチ会- [mangiare - 食 -]

本日はPiccolo Grandeでランチ会。
夏にこのお店の本を買ってから、一度行きたいな~と思っていてやっと実現しました。麻布十番駅で待ち合わせして、迷うことなくお店に到着。駅から近く、道も分かりやすいです。7月にショートカットにしてから3ヶ月、自分ではすっかり慣れてしまっていたのですが「髪切った?」と聞かれ、前回会ってからの時間の流れを実感。現在は中途半端にのびてきているところなので、どうせなら切りたての爽やか?な状態を見て欲しかったな(笑)。今は五月人形みたいになっちゃってます。しばらくショートを維持したいと思いつつ、やっぱりまた伸ばそうかと決めかねたまま放置。それはいいとして・・・。

ランチは全部で3種類ありますが、全員パスタコース(2800円)を注文。それと4人で白ワイン1本。

081012b.jpg
前菜です。左奥にあるのは黒ゴマパン。これがすごく美味。

081012c.jpg
本日の手打ちパスタ(タリアテッレ)、ソーセージと野菜のソースです。
これはPiccolo Grandeの本で鈴木亜久里さんがお勧めとして紹介していた品。(掲載されていたのはタリアテッレではなく別のパスタでしたが、ソースは一緒です)
そういえば今日はF1日本GPの決勝戦でしたね。先週金曜の三島出張時に、駅の近くで富士スピードウェイへのバス乗り場の看板見て「あ!」と思ってはいたのですが、TV観戦できず、先程結果だけチェックしました。

081012d.jpg 081012e.jpg
デザートとふわふわカプチーノ。チョコレートケーキの甘さに身体の細胞が喜んでいました。

食事の後は代官山へ移動してEATALYへ。最近オープンした、イタリア食材のマーケットとカフェテリアが併設された空間です。コンセプトが『高品質な食文化をすべての人に』というだけあって、それなりのお値段の品ばかり。でも、ワインはわりと手ごろなものが多かったと思います。
081012a.jpg
チーズのコーナーではイタリアのスーパーマーケットを思い出す匂いがしていて、テンションが上がりましたが、人が多くてあまりゆっくり見れない・・・。段々思考が鈍くなり、何が欲しいか分からなくなってきたため、とりあえずお茶することに。ちょうどEATALYのすぐ近くのビルに和カフェを発見!同じビルには、デロンギのレストランとカフェもありました。
081012g.jpg
日本茶cafe surugaの上に見えるパラソルは、デロンギカフェのものです。2Fのショールームで見つけたデロンギのロゴ入りカップ&ソーサーが魅力的でした。エスプレッソマシンも色々あり、見ているだけでも楽しいです。

081012h.jpg
日本茶カフェでは煎茶と抹茶ババロアを注文。ババロアも小豆もクリームも全て甘さ控えめでした。
ここのお茶もいけますが、お茶屋さんのお店のもののほうが美味しいな~(笑)と、思いました。

081012f.jpg
デロンギのレストランの入口。いい雰囲気です。ここもいつか行ってみたいですね。

代官山ってはじめて(多分・・・)行ったのですが、なんとかく神戸に似てるところもあり、改めてウインドウショッピングしながらゆっくり散歩したい街だなと思いました。


nice!(14)  comment(9)  trackback(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - mangiare - 食 - Blog Top
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<script>
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({
          google_ad_client: "ca-pub-3052921242730156",
          enable_page_level_ads: true
     });
</script>

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。